486 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 18:43:10 ID:aEGKWozc
この流れで聞くけどみんなのお勧めのフリゲ何ー?
ネフェイストとかruinaelonaみたいないわゆる古典の名作抜きで
488 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 18:44:34 ID:h31ZgbcY
>>486
メジャーどころは抜く感じー?
491 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 18:48:11 ID:aEGKWozc
>>488
ですです。
新作とかマイナーな良作とか。
自分のお勧めはアマチュアズガーデンとAME CHAMPとはこにわエデン
490 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 18:47:54 ID:YksuRIE.
帝国魔導院決闘科
相手のコマンドが完全に見えてる状態で自分の行動を決めてはめ殺す半パズルゲー
492 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 18:53:05 ID:h31ZgbcY
んー、とりあえず幾つか
A false myth:自由度の高いRPG ヴァルキリープロファイルをイメージすると近いかも
帝国魔導院決闘科:ループもの 技術と些細なステだけ引き継げる世界で相手を最適解ではめ殺していくゲーム
いりす症候群:パズルゲー 独特の物理演算処理で行われる動きと、メルヘン()な雰囲気が癖になる
496 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 19:17:57 ID:3i/59tcM
ライトな世界樹という感じでソーンストラーナというのが面白かった
クラスチェンジで超迷って結局もう一キャラ作ったなあ
495 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 19:13:49 ID:B3PrECd6
便乗で聞いてみたいんだけどループものだったり強くてニューゲーム出来たりするゲームでオススメないやろうか
こう、ただ鍛えるだけのやり込みってわけじゃなく、色々引き継いで強くなった結果として出来なかったイベント出来たりするような
シルフェイド幻想譚の村防衛戦や片道勇者のラスボス撃破みたいな
497 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 19:20:20 ID:3i/59tcM
>>495
サガ系が好きなら帽子世界なんてどうだろか?
498 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 19:21:39 ID:rjwMg06k
自分がやって面白いと思ったのなら…
ヴァーレントゥーガとその拡張シナリオ(RTS)
ムラサキ(STG)
救世メガロマニア(メガテンとかデビサバ風)
位かなぁ古典って程古くは無い…筈
502 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 19:26:40 ID:uQV5mQ1s
ヴァーレンの拡張シナリオだと、光の目とハルスベリアが面白かったな。
503 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 19:36:20 ID:lMq50EqU
STARLIKEはなんであんなに高クォリティなのに知名度が低いのか・・・
みんなも早く8話やって燃えようぜ!
504 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 20:06:22 ID:yoU4vxkw
さいはてHOSPITALとか四月馬鹿たちの宴とか
あとは天使のうつわとかおばけと魔法とか
505 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 21:36:11 ID:1Wpcc/Vs
ロマサガ好きならTimeFlowあたりもお勧め
フリーシナリオと閃きは楽しいもんです
506 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 22:34:49 ID:hJdSMj6A
ネフェイスト好きなら迷宮に至る病やろう
シナリオは更に薄いけど
512 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 23:22:13 ID:aEGKWozc
あー、あと決闘科やってみて面白かったなら
offeringも面白いかも。
ループ系じゃなくてパズル系バトル方面で。
全ての戦闘にダメージを受けずに勝てるよう作られてるからどうすればいいか探るのが楽しかった。
519 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 02:56:53 ID:YfPnHALk
ツクールのオススメなー
ばとね!!Plus
現代日本を舞台に空から落ちてきた謎の猫耳少女とその少女を(ガニ股で)受け止めた女子高生が街の主要施設を占拠したモンスター達を成敗して回るコメディタッチなRPG
キャライラストから戦闘システム・メニュー画面などかなりガッツリ自作しており、それらがすべて高いレベルで纏まった名作
Plus版は新衣装や後日談シナリオなどの追加要素の他、他作者のフリゲー作品とのコラボ要素もあり
・Astrosos (the risky freeter's)
様々な種族が住む世界を自由に冒険するフリーシナリオRPG
制限時間が明確に決まっており、酒場の依頼のクリアや戦闘勝利数などで加算されるポイントが60Pになるとタイムアウトとなり強制的にエンディングになる
エンディング後パーティーに加えられるキャラのLv・所持金の半分・一部引き継げない物以外のすべてのスキル・アイテム持ち越しで周回プレイ可能
2周目以降はスタート時の初期キャラ変更可能・アイテムを飾れるコレクションルームの開放と非常にやり込み甲斐のあるゲーム
・マイケルシリーズ
ハードボイルドな幼稚園児「マイケル」の初めてのおつかいを描いた「おつかい野郎」から続く一連のシリーズ
留守番やお見舞いなど色々あるがそのすべてがRPG的な戦闘皆無・即死トラップ満載の死に覚えゲー
最新作だった「お手伝い野郎」が作者サイト消滅でDL不能になったのが残念…
後は長くなったから個別紹介は避けるけどabc男氏作の謎解きゲーなんかも好き
523 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 09:45:19 ID:m8H7LLaI
まだ上がってないとこならKnight nightとか?>ツクールRPG
524 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 11:31:43 ID:PG3RF33s
SRPGだが木霊リトの魔王討伐記とかマイナーで面白かったぞ
ゲームバランスは大味だが王道のシナリオにキャラの掛け合いが楽しい
525 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 12:00:24 ID:FpsHh8g.
まだ食い逃げ野郎とか、The Garder of Edenとか、リーフ村村長物語とかあるだろう。526 名前:
ホルスタイン ◆2q7ZBh9P1k[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 14:31:51 ID:NeCAxZic
∧_∧
( ゚ω゚ ) 我慢できねぇ!! 私も話題に混ぜてくれー!!
バリバリC□l丶l丶
/ ( )
(ノ ̄と、 i
しーJ
*フシギセブンはまだかなぁ……
.
529 名前:
ホルスタイン ◆2q7ZBh9P1k[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 14:37:49 ID:NeCAxZic
SLGでいうと
RUBYシリーズが懐かしいですね。
最終編が開発中止になったのが残念すぎる……
あとエルディア大陸戦記はまだ待ってるのでッッッッッ
532 名前:
ホルスタイン ◆2q7ZBh9P1k[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 14:45:23 ID:NeCAxZic
やべぇ、今知ったんですが前におすすめした「SPY」がDL出来なくなってる……
あとこれは最近知ったんですがウィンドウズ10だとファーレントゥーガプレイできないんですね……
こんな時代がついに……
535 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 14:49:14 ID:7kum.5d.
SPY、消えたのか…
あ、まだ出てない?のだと「7人目のスタンド使い」とかオススメです、ジョジョファン以外でもにっこりな出来539 名前:
ホルスタイン ◆2q7ZBh9P1k[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 14:58:34 ID:NeCAxZic
あんまり名前が出てないのでお勧めになると……
「
DD黒の封印」とか「
ソフィア壱、
弐」
「
銀河獅子伝」「
時代の底辺脱出戦記 スラムガイ」
とかですかね……いやスラムガイは下ネタ多すぎるので純粋にお勧めとは言い難いが……
540 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 15:09:14 ID:q/ctA2MQ
変態的なノリが大丈夫ならGirlsCarnivalとかどうだろ
色々とひっどいのにちゃんとRPGしてるのがずるい
549 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 16:16:32 ID:nB25uSKI
おっさん or dieが上がっていないとは
554 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 17:20:01 ID:MxuEkG9A
Prince Calling, Princess Crying
これは結構印象に残ってる
555 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 18:16:35 ID:SbgEuCLc
SLGだとヴェスタリアサーガがおすすめ
ファイアーエムブレム系のSLGが好きな人は遊んでほしい
556 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 18:21:38 ID:dYKPl9k2
落葉の大地を走れはいいぞ
断崖絶壁を上り下りしたりして「自分で道を切り開いていく」感がとても楽しい
558 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 19:04:31 ID:x.XVdamI
後は…名前だけ出てたけどオススメか
汎用グラに通常の2000システムのオーソドックス、一本道のストーリーものな作品だけど、
それを覆せるくらいにストーリーが重厚で面白い…独特のノリがあるんでそれさえ合えばオススメやな
The Garden of Eden
559 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 19:08:48 ID:FpsHh8g.
>>558
わかるぞ。レベル上げと金稼ぎ一切不要ってすごいバランスよね……それでいて適度な苦戦するし。
ただ誤字多いのよね。 些細な事だが。
そして続編は開発止まってるがどうしたのだろうか。 武器が杖になっててなんとなくショックだった。
あとAmbivalenceが開発止まって残念
561 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 19:28:48 ID:QYpaVM8Q
ツクールRPGじゃないが、冒険野郎も面白かった。
意外なほど名前を聞かないんだが
562 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 19:28:56 ID:q/ctA2MQ
片道夜行列車をこっそり推しておく
どうも自分はああいう話に弱くて困る
564 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 19:52:22 ID:A.e7HbIg
比較的最近もゲームしてそうな人とそうでない人のオススメに個性があって面白い
古いツクールRPGでマイナーなのだと灰色の町の守護者とか好き
565 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 21:14:46 ID:u6mlmBUU
おお、冒険野郎面白いよな
今でもこれがフリーのアクションアドベンチャーで一番だと思ってるわ
爆弾だけで石像のボス倒す縛りやってたっけなあ
566 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 21:33:36 ID:kbZoHxk6
マヨヒガやオシチヤも2000系列だっけ
あそこは印象深いゲームを作る
目次へ
- 関連記事
-
色々捗りますわぁ……