fc2ブログ

抜糸はも~ちょい先だけど指の固定溶けたのでよーやっとキーボード触れるので復帰。まだ当分は様子見ながらになるかも

【R-18(G)】リナシメント その4【あんこ・安価】

4547 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:10:41.90 ID:Rf05cXzL [12/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                       ・・
       実際のところ、中世ヨーロッパにおいては中等教育の場というのは珍しいものではなかった。

       というのも、基本的な読み書きは俗語で行われたが、文書用語としては多くの地域でラテン語が用いられており

       それらを教育する中等教育機関を、行政官も商人も欲していたからである。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     : : |二二‐:::|  | |┘_|.:`|'-..⊥_ |.:.:.:|  ___~、、  ´"'ー=こ=- _/:::::/::::/::::/::::/::::/::::/:::
     : : |二二二≫x,| |  ´'┘_.:.:|: ´|' ー|   | |`'' ``~、、   ´"'ー=こ=- _/::::/::::/::::/::::/::::/
     : : |'<二二二二二ニ‐ _  ´'┘_ |.:.:.:|   | |.:.: |: :| ト.``~、、  ´"'ー=こ=- _/::::/::::/::::/:::::
     : : |  ´''<二二二二ニニ‐ ._  ´''ー.:|   | |゙ー:|: :| |.:.:.:´''ト..``~、、   ´"'ー=こ=- _:::::/:::::/
     : : |    ´''<二二二二二ニ‐ ._ .:|   | |.:.: |´'| ト..:.:.|.:.: ´|''ト _``~、、   ´"'ー=こ=‐_/
     : : |       ´''<二二二二二<   :| |´'┘_| |:.:.::´''ト. :||.:.::|´::┐ ``~、、     |
     : : |           ´''<二二二二≫x|_,,|_  ´'ー ._: : |.:.: ´|::ト.:.::|.:.:. |     ``~、、 |   _
     : : |               ´''<二二    二ニ- _   ´'┘_.:. ||.:..:ト.:|          ``T¨”
     : : |ヽ,              _)>。-‐-    二ニ- _   ´'┘|_: : |.:.:. |   |`''-、_     :|
     : : | `ヽ、    __  -‐   ̄ _| |トミ-‐━    ̄二- ._    ´'┘_.:.|   |.:.:.:.:.|`''-、_   |
     : : |´' , ´T"¨~    _ -‐¬ ¨|  :||:::::´'-‐━    ̄ ̄二- ._   ´'  `''-、_|.:.:.:.:.: |  |
     : : |  ´' ,|_ -‐¬ ¨   __   |  :||........:::::::|トミ-‐━‥   ̄二‐ ._       `''-、_ |  |
     : : |     | _、-‐‐-x::T: ̄|   |ヽ、       ||:::::´'ー‐━‥     ̄二‐ ._         |
     : : |     |,ミ゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;ミx :.:.|   |.:.:.:`ヽ、   .||.......:::::::|トミ-‐━‥    _ニ‐ ._        |
     : : |、   ミ゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;ミx゙  |.:.:.:   `ヽ、    .||:::::´'ー‐━ _,..-=ニ¨\\ニ‐ ._    |
     : : | \  ミ゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;ヾ;:ミ:ミ-=ニ¨        `ヽ、   :||_,..-=ニ~\\\\\\\\ニ‐ ._ :|
     : : |.:.::. \ ミ゙;゙;゙;゙;゙;゙;ヾ;:ミ:ヾ;ミ          _,..-=ニ¨\\\\\\\\\\\_,.ニ=-┘|
     : : |.:.:.:.:.  `¨⌒^Y{⌒¨´     _,..-=ニ \\\\\\\\\\ _,.ニ=-.:T¨.:|.:.:.::|  |
     : : |.:.:.:.:.:.:.:.   .:.:从.:.: _,..-=ニ¨\\\\\\\\\\ _,.ニ=- ¨  :| |丶|.:.: |.:.:.::|  |
     : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.: _,..-=ニ¨\\\ xXミ;ミ;ミ;ミXx\\_,.ニ=┬ ¨  | |_」| . . . : : | |: : :`丶、 :|  |
     : : |..-=ニ¨\\\\\ \x爻ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミミ ̄_,| |-||‐ ''"´| | ": : .   | |      `丶、 |  _
     . . |\\\\\\\\ 爻ミヾ;:ミ:ヾ;ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ´ | | ": : . | |::     |_|       ´"' '"´
     . . |\\\\__二ニ=- T「 ミ爻ミ;ミ;ミ;ミ;ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:く: :| |.: .     |_|  __,  -=ニ‐ _
       |_二ニ=- T「.:||.:._,..-| |ミ爻ミ爻ミミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;爻ミ爻, __,  -=ニ⌒  . : : .: ̄ニ- _
 _,,.. ┐  |.:.:||: :.:_,、:| |‐||´:::::: : |爻爻爻狄爻ミ爻ミ爻狄狄xX批豼豼批ヒt,、、   . : .:.:.:. ̄ニ- _
1|.:.:.:.:.:.|  lー'||''"´ : | |: ||::::::::::::爻狄狄淡淡狄爻狄爻xX此批批豼豼豼批此,    . : : .:. ̄ニ‐ _
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




4548 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:13:17.07 ID:Rf05cXzL [13/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ラテン語の教育機関として有名なモノとしては、イングランドのグラマースクールが上げられる。

       現代においては英国の中等教育機関として知られるグラマースクールではあるが

       始まりは教会主導によるラテン語の文法学校であった。次第に数学が必修科目となり、

       修辞学、論理学が科目に加えられていった。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______________________________,、‐''゛     |::|
──────────────────────────ーi´| |       _|⊥ -‐   ̄
                                          | ;| ├…   ̄ _|::|-‐ ¬  ̄
                                          | :| ├…   ̄   |::|
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二Tニニニニi    | :| |         |::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |      |    | :| |         |::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |      |__|_,|,, |         |::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |      |.:.:|   ||         |::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |      |.:.:|   ||         |::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |      |.:.:|   ||         |::|
二二二二二二二二[三三]二二二二二二二二二⊥ニニニニ|.:.:l]    |┴- ..,,_   |::|
─‐┐__      ____      __    ____     |.:.:|   |    ⌒ニ=-  ..,,_
二二rイ   __]二二二丁   r─‐┴ー┴┐ r┴ー┴‐┐:|.:.:|   r┴───┐     ⌒ニ=-
─イ:| i|   丁¨二二二i|'´||   l丁二二二丁|  |「¨丁¨二二⊥⊥......⊥`¨|¨¨¨|¨「 r─────‐
‐| li| | i|__∠二二二二二ア|__,,|弋──‐ァ゙¨¨¨¨¨丶|_||`丁¨7¨¨¨¨Y=-..|,_  | :| :|i^''ーn──r─
. | li| | i|   ||───‐||‐'||:|   | ||ニ\~¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\|`丁¨|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨\||  |:|   |\ ̄ ̄
二|i|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アl|:|   | ||ト─|¨7´ ̄ ̄ ̄`Y´i| i| i|\_i二二二二二了¨¨¨¨¨¨',|\|二二
  |i丈二二二二二二アi'´||:|   |`'||  ||__|_______|__i|__||__|| ̄_||___\ ||  ||_____|,,|_|__
  |i  || || || .|| ||   ||| ||     ||  ||\________\`'||¨¨||¨¨|| ||  |トミ`~、、
  |i  ||/ ̄ ̄ ̄ ̄/||| ||     ||i==i||\廴________,ノ ||  ||  || ||  || || `丶、`丁二二二二
..   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ `刈 |          || ||\||___,,\|l ||   ||  ||  || ||  ||_||──‐‐||─ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア       || ||  ||──ーー|||l ||\_||_||_||_||\|| ||\__||____\
             /|        || ||  ||       :|||l ||   || ̄ ̄ ̄ || ̄|| ||  ||¨¨¨||¨¨¨¨¨||
            / ィi|           ||  ||   γ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ         || ||  ||   :||     :||
_________// | |           ||\||___|_______|________   || ||  ||   :||     :||
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4551 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:15:30.83 ID:Rf05cXzL [14/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       余談だがグラマースクールの運営者には、ヘンリー8世の治世初期における人文主義教育者としても有名な

       ジョン・コレットという神学者がいる。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                      ________
                  。s≦: : : : : : : : : : : : :≧s。
               <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: :\
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ム: :ム
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ム: : ム
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : |: : : ム: : ム
            /: : : ::|: : : : : : : : : : : : : : : : : ::|: :::ム:/|: : : ム: : : : i: : :ム
         i: : : : ::|: : : : : : : : : : : : : : : : : ::|>t---</ |: : : : |: : : ム
         |: : : : ::|: : ::マ:マ: : : : : : : : |: : ´||/ ___|:/  |: : : :::|: : : : :
           マ: : : : マ: : :| < ̄: : : : : マ: / /xzZZZhミ |: : : /: : : : : :
          マ: : : : :.X::ム !:ヘ \: : : ::マ| .イ う: : : 万㍉::/: : : |: : ::
           \:.: _ :ム.ィZZZhミ >---   .V: :ノ: :ノ//: : : : _ :: : :::
            | | i、{{ .う: : ::万       ゝ--'  ./: :∧ i' .|: : : :ム
            | / |ム.㍉ V: : : リ            /',: ::| :i:| |マ::::: .:ム
            | ! .| :|ヘ   `¨゛.    、         { . i: :| |' | .i::::::.: :.ム
           ,': ∨ :| >-       ___    .i |:/ / ./ .|:::::::: : : ム
           ,': :.〈   V ム      rァ: : : : : ノ    | ', ' /|/:::::::::.:: : :.ム
          ,': : :∧   Vム>     \: : :/   /   / /:::::::::::::::::. : : : ム
           /: : : : ∧  \',  |>       /   / /:::::::::::::::::::::. : : : ム
            /: : : :_____〉     |:::::::.ヘ| > -<'         /:::::::::::::::::::::::::::. : : : : \
        /: : : / \     ィ:::::::::|    ̄ |       /`i ---------、: : : : : : \
          /: : ::/    >---∥-< `ー---- マ_   < マ    / /\: : : : : : ::\
       /: <        / ム マ  /V |.|        マ  ./ / | ..`i 、: : : : : : ::\
      //<\       ./∧ヘヘヘ.'/', V |.|        マ / /   ..|  .| \: : : : : : : :\
    / /:::/ > <   .// .冫冫ヘ.マ  〉 r.|.|         V ./   .|  .|   \: : : : : : : :\
   /  /::/     >-,--'//   〉//.|.|.|      >- 」 /    |  .|    \: : : : : : : :\
  ././: /        ./ニ .〈  C<> '`ヘ.V Vニニニ---<´マ./      .|  .|        ヽ: : : : : : : :
  /  <::/        ム .マ.ヘ  マ',   .〉っ/ |        Y      .|  .|         .|: : : : : : : :
. /<:::::::/         ム   マ:ヘ  .i 〉<// /|          マ     \ .\     .|: : : : : : : :
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4552 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:15:46.90 ID:Sl6Z2fEb [1/9]
なにっ

4555 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:16:30.95 ID:N2xAhP6O [1/2]
アマアマしたい

4556 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:16:46.63 ID:yEDVrgto [8/13]
くさ

4557 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:17:13.29 ID:luyqcSKX [3/6]
しゃあっ

4559 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:18:40.34 ID:4hkKEteH
離婚許してくれないからこっちから教会から手を切ったヘンリー8世の時代か

4560 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:18:50.46 ID:Lk8tC37f [9/14]
しゃあっコレット



4561 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:19:27.19 ID:Rf05cXzL [15/29]
今作におけるコレットさん断ちの覚悟とお考え下さい。


4563 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:20:11.40 ID:bnwxDANs [4/4]
先に出しておけばもう出せないの精神

4564 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:20:25.06 ID:Sl6Z2fEb [2/9]
もうここで使ったから出せないという決意

4565 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:20:26.58 ID:yEDVrgto [9/13]
????

4568 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:22:37.26 ID:yEDVrgto [10/13]
一回抜いとけば鎮まるみたいな理屈

4569 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:23:36.21 ID:vVN2Si5O
覚悟が必要なんすね



4570 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:23:54.48 ID:Rf05cXzL [16/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       法学と商業の発達したイタリアにおいては、イングランドのグラマースクールのように

       教会が主導した学校だけではなく、領主や人文学者、商人すらも私的な中等教育機関を設立した。

                                   ・・・
       とは言え、このような場こそあっても、入学する機会は無かった。コネや入学金という問題もあったが

       そもそも、多くの農民や職人にとっては生活に必要な知識では無かった。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 _  -─ >-- 、                 / / //
                    /__ < ミzxミミヾx>            / / / /
              /  {////'> 、ミミxz、ヾミ> 、      ./ / / /
             ノ   }/////////\\ヾミミzxξゝ-、 / / / /
              \ ////////////`ヽ、ヾゞミミxzミ/ / / /
               ` <///////////// \ ヾミ/ / / /
                   <////// f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                     </// |  ふうん、こいつがジュリアーノ叔父様のお気に入り…の息子。
    _   -‐ ´¨ ‐-- 、        < ヽ___________________________乂_
-‐ ¨巛 X三 巛三ニ ≡ニニニz       ` <///////// \ミヾxミミ:/
彡巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛三三二ニ\    \/////////:\/ミ/
三ゞ彡三ミヾ巛巛巛三ミ三三三二三彡 }     \///////// }:::ノ          f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
X彡ミ巛卅卅ヾ巛巛二三二三三三ミミミ }゜゜。・。゜。。` ‐- /////             |  寄宿学校の同級生ねえ。
三二三7三彡ミミzヾ巛巛巛彡ノ 彡彡ノノ {゜…゜。・。゜゜。・   ̄             ヽ____________乂_
フ/イィ{彡三二ミ彡巛巛ミミノ巛ミ彡彡彡{ ゜・。゜。・。゜゜゜。
{発卅 {彡三三巛巛ミ彡三二ニニ==ー ´ ゜。゜゜・゜。。゜。・
ヾ彡巛{三二ニ==ー─ ´         。。゜。゜゜゜。。・。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4574 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:31:52.94 ID:Rf05cXzL [17/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            ・・・     ・・・
       知識を得る機会を得る為には、自分の血、親の能力、或いは金、何かしらが必要だった。

       何もないモノがそれを得るのは、この時代では不可能であった。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            / / .:.:.:.:/  .′ | i .:.:| .:l  .:.;.:.:./:.:/!:.:,:.:.: .:}′ .:.:} } ヽ/
         /  :/ .:.:.::/″ .:.:|   .:| :ハ:.:ム :l、:. .:.:!.:/{:./-!/リ:.:,:.:/  .:.:.:′|/  .:
.        /  :/ .:.:/ / .: :.:.:|:. :i:.:l、{ V-リ、∨:.:!:{ `' ,-{_V /  .:.::/ /   .:.:/
       〃 / :/  .′:.:./.:∧ :|:.:{ィf斤不` \{リ   イ斤圷″ .:.::/ '    .:.:/
        {{ //   .′:.:./.:/ ∧:V代V:::::ソ   |    V::::ソ′ .:.:〃  .:.:/
      〃 /    i  :./.:/xf⌒{ヾ ¨ ̄        ` ̄′ .:.:/′ .:.:/
      i :,″     |  :{:/,.:{´ハ  """         """ /  .:.:/ .:.:/|
      | |  /´} ,|  :|/.:..:\、'.     f´ ̄ ̄ ̄`, /  .:.:/ .:.:/  |     ジュリアーノ叔父様、ジョヴァンニ叔父様の甥。
      | l  .′ { ∧ :V.:./.:.:./`ヘ    ヽ      / ′.:/{ :.:/:   |
       ヽゝ |   |,/ ∧ :.:∨.:.:/.: .: .:.>、     ` ー ´ i :/イ:.| :.:l:.:   ト、     デッラ・ローヴェレに名を連ねる
.           |   l' ./ 〃、 :ヽ/:.:.:.:/ .:.:.>    `   ,| i:.:|:.:| :.:l:.:   | i|
    r― 、  |   |,/ {{ :.:.\ \/ .:.:./ .:.:.:.}` ―‐ ´,| .:l:.:|:∧ :.:' ,.:  | l|          ・ ・ ・
   ノ    ヽ|   | / 〉.:/.:.\ \:/.:.:.:.: 〈工}>x<工| .:i〉j,'.: ゝ、__ヽ__!ソ     シドウ・マリア・デッラ・ローヴェレだ。
.  (ー' ノ、  |   |/  /.:/.:.:.:.:/.: ̄`::{ ̄ ̄`ヽ`V}´x<! :{ ̄`}:.:.:/.:.`ヽ|'ヽ
.  `{ ̄ `ヽ !  /  /.;厶- 、;__;>〈     ハ H/  廴ヽ_厶ィ.:.:.:.:.:.:.} }     ※マリアは複合名としてなら
  /´|   ,'  ´   /  ,'´  /  //   /}     、{ ̄{       ///`>、_j>-、     男性にも用いられます。
  | |  {    ,{   i   /  //   /(___ノ ̄`>、___〉/  //  / ハ
  | ヽ .}  /   | /  //   /く´     / //   _}′ //  /  '  ',
  ト、 { ソ  /     | ,′ ,{/   // \ / // ___,ノ//  .//  /      !
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                                _
           ̄ ̄  `   ==  、                    ,, ==   ´  ̄
                    ` ヽ               /
                   - .、                    __ -‐            f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                      ヽ                  /               |  よろしくお願いします。 |
            、                        ´            ォ    |  シドウ・マリア様。     |
            ミ 、       _ ,.ォ              、           ,.ィ゙´      乂__________ノ
               ≧ュ =≠ ゙´                    ` ミ===≦彡
                      ̄                         ̄
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4575 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:33:48.22 ID:Rf05cXzL [18/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          / _ `V´_ /  >‐     ‐ミ 、 ヽ、
         ″ ´ _,ソ´ ̄/  /        ′\ \ \
          //  / 〃i \/  /  /  ′   i|  l ヽ ヽ Y⌒ヽ、
.         //  /  ,″ \.′〃  ,/ ,/    l|  |  ハ  Ⅵ、`ヽ|
        //  /  {{\ .′ {{、_i{__ j{    l|  |  i |   !| |  i |
.        ' ′ .′  '}}\`i  {{ハ 人 `ハ.   リ  |  l | /' !| |  l |
        |i   {    〃f⌒|  亥f芹ミ心{リ、 i| /jオナメj l,'  !| |  l |     【マリア様】
        |l  :   |i八 (|  i{ 込_ク    Vル'´rf斧ミ刈  ,リ| ! !
        |l.   、  |l  iヽ|  |{、         {   込,ク ' ソ  〃 ,′//     【傲慢】「【1D100:87】
        ヾ.   \ |l  l |i l |i |             ・彡' 〃 / //
         \、  '|l  l |l | !',j               /イ 〃 ,′//      【謙虚】「【1D100:30】」
           }i  |l  l |l | !∧    ` ー     イ l {i / //
           |l  |l  l |l |  ∧、       /´!´ i    l|′//
           |l  |l  l |l ∧ l l| >--- イ| |  ! l  l|i l i
           リ   |l  l |l ′i  l|[>‐r‐<}| |  ! l  l|i l |
         〃  |l  l | i/|  ll`冖岔冖´| |} i l  l|i l |
       〃  ,/!l ,r≦| l  |  l|_{_}_! {`ト{ i  l|i l |
       {{   {{/ .\刈/|  リ  /{`V⌒ ヽV' リ   リ≧x|_
       ,r┴‐r≦、    ヽ \l /' ∧`〈/´⌒ , ∨ |  / // ,  `,
.      |l `ヽ \\    \レ'、 / ∧/ /¨二、 }i リ / // /   |
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4582 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:38:35.33 ID:Rf05cXzL [19/29]
                         _ _
                / \_ -=´=- , - = ≧ _、
                  /  ,イア、    / 〃´/ ´ ヽ
                   / . :〃/  ヽ. /  /  / /   ヘ \ __
              / . :/{i/ ハ. ∨   ./  / {     .ハ ヽ `ヽ
               / . :/ / /: : } /   ./从/≧メ、   / .// ハ:. ヘ
              ,′ :/ { l:_:_,':_,′ / ==ミ、 ヘVイ≠/   }:.  !
               l  ;  .}´「γヾi  ,′       ノ_,,/イ/ ハ:: |
               |   ! / ;':.{、r |   !         ⌒Vイ / l:  !
               |i | l ;: : ヽ、!   !          '´   ’'イ l| |
               ',.  l !  : : : ::l   l      r=‐-     /'||| |
                  | li  . : : : l  l      `ー'´   イ: :  || |
                 ヽ 、   . : : : :|  !`: 、      イ ! |: :  |. |  |     ────確認するぞ。
               ∧} . : : :r-=!   !-=、` r‐ 个: :|||: : ,′!  !
               /  .. : : : l   ! ,ハ!  ∧,,トr‐、: : l||: : /  | /      お前に血はないんだな?
              __/  . : : ::/  .レ }! .//!|/!| |: :i|l: :/  | /
          X⌒ヽ`¨¨ヾ¨´ `ー=ミ、 _//_」!/l|__|: : :. | |:/    /        デッラ・ローヴェレの血では…
         /     \  ',     >´   ,{_}、 `ヽ、!_/
          /   {      ',     ヾ イ`7 / iヘヽ、ノ /`ヽ
         ,'    ゝ      ',      | / /  l ヘヽ イ  ハ
          l     \     ',___/ /_ |ヘ _〉 !     }、
          |       \  l       ` '    ̄ ̄ ̄  }   ハ
       ,'         ヽ }                  l ./  ‘,
        /             !                   ∨イ   i
       ヽ、      __  _ノ                    ',     }
          ヽr , ´ ̄  ̄ヘ                  }    ./


                   /l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l∧
              ∧/.......................................................∨/l
                /.......................................................................|
             l........................................................................ |
             |....../ ̄ ̄\__ / ̄ ̄ ̄\......... |
             l.....l       丶           l.........|
             |...ノ/ ̄ ̄ ̄ l }l  ̄ ̄ ̄ 丶 ヽ.....|
             l..|  ___  川 、____    l....l
             ⌒|   \ tッ/⌒ ヽ\tッ /    |⌒
               l //|     ̄  l   l    ̄      |// l
               l //|   /  ノ   }、   \      |// |
              '/|      丶 ノノ        |// l
             ≧l         __         l/ ノ
               l:|     /―――ヽ       | l         ───やめろ。
               l:|       ̄ ̄ ̄          l |
                  八  \_  """""" __ ノ   ノ |         兄様の血でもシクストゥス様の血でもない。
              l \                 /   |\
            /|  \   .:::::::::::.    /    l  l       この子は実父の能力故に機会を得たのだ。
            l ( l      ―――――‐     /   |
         / | 丶    V/ / / / / / / / // /   |\__
      _/  |   \   ∨/ / / / / / ////      ノ     \__
    /      |     丶  v// / / / / //      /            \



4583 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:39:30.62 ID:YgQDOU/+ [4/12]
オトンがぐう聖すぎるんだ

4584 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:40:44.82 ID:yEDVrgto [12/13]
この時代、聖職者の甥()、養子()が多すぎるからなぁ
警戒するよなぁ…

4585 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:41:51.22 ID:xgZqsdkE [1/2]
血がない方がライバルにならないから都合がいいよね。
親族で優秀だとやばすぎだけど部下ならね

4586 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:42:16.04 ID:/8W+6zWJ
ジュリアーノが聖職者なのはわかった。ジョヴァンニは聖職者なのか?
それともローヴェレ閥の公爵ってだけ?

4587 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:42:25.48 ID:N9tdMNmD
血族ならライバルってことで若干敵対気味だった?
あるいは身内じゃないってことでつらみ?

4590 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:45:22.72 ID:oAAFHoXV
まああちこちに親戚の甥っ子ばかりいるから、確認したくはなるか。



4591 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:45:40.31 ID:Rf05cXzL [20/29]
>>4586
ジョヴァンニは世俗の人間です。叔父が教皇で親族に枢機卿が多数いるだけの。
教皇から教皇領の世俗領主に任命されたので、教皇が変わってたとしても領地の相続権を持っています。


4594 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:48:25.88 ID:Rf05cXzL [21/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   /l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l∧
              ∧/.......................................................∨/l
                /.......................................................................|
             l........................................................................ |
             |....../ ̄ ̄\__ / ̄ ̄ ̄\......... |
             l.....l       丶           l.........|
             |...ノ/ ̄ ̄ ̄ l }l  ̄ ̄ ̄ 丶 ヽ.....|
             l..|  ___  川 、____    l....l
             ⌒|   \ tッ/⌒ ヽ\tッ /    |⌒
               l //|     ̄  l   l    ̄      |// l      ◆ 例えシクストゥス4世が崩御し、新教皇が生まれても
               l //|   /  ノ   }、   \      |// |
              '/|      丶 ノノ        |// l         彼が持つソラ公爵の地位は簡単に剥奪できません。
             ≧l         __         l/ ノ
               l:|     /―――ヽ       | l          後にボルジアがやった事の前例でもあります。
               l:|       ̄ ̄ ̄          l |
                  八  \_  """""" __ ノ   ノ |
              l \                 /   |\
            /|  \   .:::::::::::.    /    l  l
            l ( l      ―――――‐     /   |
         / | 丶    V/ / / / / / / / // /   |\__
      _/  |   \   ∨/ / / / / / ////      ノ     \__
    /      |     丶  v// / / / / //      /            \
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4595 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:56:04.33 ID:Rf05cXzL [22/29]

              /  /  /                       ∧|  |
            /  /   /    !     |   |   |          ||  |
           |  /  .!     !.lーl-ミ |   |   |  ,从   !    ||  |
           |  |   |     |人八 八       斗-}|=A||   ∨|  |
           |  |   |   | | 、___,、 \ ∨ノーノ// }」  .∨..|  |
           |  |   |   | | ´`¨^``  )ノ ,、___,,  .|  ∨  |  |
           |  |   |   | |         l  ´`¨^`・ ∧ ∨   |  |
           |  |   |   ..l八                 ∧:   |   |  |
           |  |  ./|  . .| : : .    ___       ∧:::  |   |  |    ……どーだか。
           |  | / .|  : :l: : : :\   `ー ´     ノ: ::    |   |  |
           |  / /  |: :: :: :|: :: :__| `   _   <: : : : : :..  |   |  |    ネポティズムの権化たる
           | ./ /.   |: :: :: :|: :: :〉.__\   _|}: : : : : : :   |   | /
           |/ /  . : |: : : : | r‐′ \\/_〉: : : : : : : . ∧  | /     シクストゥス聖下の事だからな。
              /. . : : : | -=<l | ̄ ̄\ / ̄ } : : : : : .   ∧  |/
           /  , ,<: : : | |  |    {__}    { > 、: : : .  ∧        そういう事にしたいなら、そうするさ。
          , 、-一 ´ | |: : : : : | | /|__/ \__|、  l ト 、  ∧
        / ∧.   | |: : : : : | | \  ./   V     \ ! !: : : :ll 、_
       /.   ∧.   | |: : : : : | |  \/    V____/`| |:: :: ::|l.  Y       ……血が入っていないならそう振る舞え。
       |    ∧  | |: : : : : :゙===l=l=============l=l〃 : : : ||   |
       |     ∧ | | : : : : : : : : :| |: : : : : : : : : : : :: ::| | : : : : : ||   |        寄宿学校における序列、間違えるなよ。




               ,,.,.,..,..,.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.,,,,, |
              '、: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''`|
             !;;;;;;;゙;ー;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;|
              |;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;|
              |::::::|´:   ̄` ー─ ''"´ ̄ |
             |::::/ :, .. _           |
           , .‐ヽ/ '    `"ー r ,‐ ― '' ":: ゝ..
           i i:::::V`f「  ̄ ̄ ̄`!^! ̄ ̄ ̄ ヽ!7 |
           l ゞf ! l:i.      | |      レン i
            ゝ_V  `ー─,‐ ' ! ` ── ' |//
           ─── 、'"´  r'i ト,  ヽ   |'
                 \  _ー- ' __  '. │             ……悪いが、序列はそうだ。
                  \、二二..ノ  ' ,イ
                   !' "⌒ ` ー ' /::|              特別扱いする気はない、が、
                    |___r__ //|、
                    │::::::::::::::::./  ハ             この寄宿学校は社会の縮図でも有る。
                    |` ー ァr '     |:::::\ー─‐ ----.、
                    | /:::::\.    |:::::::::::\::::::::::::::::::::::::\  序列や階層は、どの世界にも存在する。
                    |/ゝ :::::: /\   |:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::



4596 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:56:51.07 ID:Lk8tC37f [11/14]
まあ序列はしょうがないね

4598 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:58:40.33 ID:+IvMxMw4 [1/3]
その中でどう立ち回るかも知識の振るい方か

4599 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 22:58:58.99 ID:YgQDOU/+ [6/12]
むしろそこは将来のための勉強にもなる



4601 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:03:34.09 ID:Rf05cXzL [23/29]
                        ,,..、ィvvvxx 、 ..,
                      ,.xXi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:Xx,
                   |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
                   |i:i:/⌒'~ミi>''"⌒\i:i:i:i:|
                   |i:〈  _ ノ{_  __  }i:i:i:i|
                  i:/''゛   }八/'   "''ヽi:i:i|
                 r=| 六 rッ>}¨ {: <rッァ   〉ミ
                  |{:|  ````j  ', ```    |/}|
                   八|  '´ 〈ゝ-' 〉 \、  | :}|        例え大学に行こうと、世俗で能力を発揮しようと
                 `|    /r‐___‐ミ      |_,ノ
                   j|、   └──゛     、| |         聖職者を目指そうとも、
                 八 \\ヽ``ヽ\\ヽ /.|
                  /| \ `  _     /  |\        これが存在しない世界は存在しない。
                    /〈|.   \__ ) } _,,.、イ     |/ |
               _|  \     ̄ ̄     /  ト _       ────故に私は言った、
            _ -ニ  |   \      __,,. -ニ    |   ニ- _
         _ -ニ     ∧    >┐ /‐┐     / ‘,   ニ-  _       ・・・
     _ -ニ         { ∧   /\,」/__/‘,    ./   .}       ニ- _    キミには特別扱いしない。
   /   /    /  { ∧ ./\_-_-_-_-/‘,   /    /
 / /   .:    :    {  ∧ j   }-_-/¨´  ‘, /    /      /
.:゛ /   /     {        }/   }_-_i       V    /      /
  {   {      {            /-_-‘,           /      /
  {   {      {        /-_-_-_',      /  /      /
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,ィ示=フ  、                            <≧=、
     /::::::=、:::ハ`ヽ、                   イ´::::::r=,:::::ハ         【賢さ】「【1D100:89】
    {{::::::{lf;l}:::::}  \                /   {{:::::{lfi.}::::::}
    .V:::::::::::::::/                        V::::::::::::::/          【正直】「【1D100:3】」
     ヽ≧孑                         ヽ≧孑


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4602 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:04:12.39 ID:Sl6Z2fEb [6/9]
かしこい

4603 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:04:20.14 ID:Lk8tC37f [12/14]
かしこい

4605 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:04:39.06 ID:74xi1S+D
親父に恥をかかせることだけはしない



4609 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:09:22.71 ID:Rf05cXzL [24/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            ・ ・ ・ ・ ・
      同年代で目上の方への立ち振舞。猊下と父のやり取りを思い出す。

      父ならどうした、自分ならどうする。テキストは無い、が、答えは有る。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    | |          |            {             /
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    |            _/.,  .|          }'
  |  何なりとお申し付け下さい。   │    l            | /   |           /
  ヽ_____________乂_    l        ,:i/    |         /
                    | |          l         /.i'    |        /__   .r'´¨二ニ==、
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    l       ~.i     |       /   .丁''亠<三三三三\
  |  お許し頂けるならば       │   .′       .i     |       ハ    ,} ´    >三三三`二ニ,, 、
  |  寄宿学校では、マリア様と。  │   ′       i    |       , ', /        >三三三三三\\
  ヽ_____________乂_  /           {    |       { /          >._三三三三 \\
                      Y{        {          Ⅵ!|!|!l|!i       / /  /   ___/__.    二三三三三 /
              ''"""'''"^ . } }        ヽ     .´.^''^"...\|!、|!||li|!|/l!|/  .,_ー=彡'´ ̄ ̄.'''^"'. ̄   ー‐--三.__/ /
           ─=≡. 厶__        }   ...─=≡.  . .゙~ゝ_/_ー'彡=‐''´                          ̄
                    /三三>._    /
                  ∠三三三三ニニーv′
             ∠ニニ三三三三三三}
         .<三三三三三三三三三i|
        /三三三三三三三三才三三リ
        L三三三三三三彡''´
        `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4611 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:12:35.80 ID:Rf05cXzL [25/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : :.:/ : : : : : :/: : : /И: : :./、|: :/   |: : : : : ! _|_|、: : : : : |: :`ヽ |: |: : : : :
: : :.:/ /:.: :. :. :.|: :.:.,_,ィf芹芋ミ、|:.:/    :.:|: : : :|-=≠示≧s。_: : |、 : : : |: |: : : : :
: : : |: |: : : : : : |:.:./',イ㌻ん'//小/     |: |: : : :|イ" ///////斧k、|: : : :|: |: : : : :    f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
: : : |: |:: : : : : :l|:/|/´ /∨//,リ |     |: |: : : :|  ん////////V㍉、: :|/: : : :| :    |  内外に私の立場を分からせるなら |
: : : |: |: : : : :ノ |:i:i!  _ノ'⌒V       ヽ|\: :| ' ハ////////  `}}イ.: : : : :| :    |  それが良い…かと。          |
: : : |: |: : /: : :|:i:il  {__/            ヽ| l_ノ´⌒\'///    リ,|: : : : : | :    乂_______________ノ
: : /|/|:./ : :| :/i:i/       ,              乂 __,ィ㌻′  ,//:!: :|: : : | :
: /i/: |;' : : :|/:i:i{ ""                    ̄´       /: :!:/|: : : | :
/:i:|: : i: : : :.|:i:i:込、                  """"    /: : :|' :ハ: : :| :
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                        _
                     __          /´ \
                     <        >-      /    \
             . :         ̄   ー   >-イ\     :.
           /   .,                   \   \ヘ     :.
    _     /   /        ',      \   \   ヘ \    ‘,
  /  `ヽ ___/    /          ',       \   ヽ   ', ヘ    ',
  ,'     / /    /         ',        \   ヽ ',  ∨   ',
 ,'       L l    ,'              ',            ',   ', ',  ',     !
 |     / /   ,'   ,'                      ',   ', ',   }   |
 |     ,' |    |   {              |   i  ',   ', ',  |   |
 |    ,'  |    |  |      li   ,   il |li l_, ┼/l/',   ', i  !    |
 |      i   |  |  li ∧ .:|ヽ  |'., ∧斗|「i,',⊥ _  ',   ',_i  l    |
 |    |      |  |', ! ',{-≒.:|ー\i| ',' ∨ , く::::心 `∧   | .) l    |
 |    |    ,   ',   ',∨   -―ト-  \    / ノ:::::刈 〃 |   レ  |    |      【ええぞ】「【1D100:90】
 |    |   ',  ',   | .,xく兀心抃      ` ..乂並ソ ・ |  | | |    |
 |    |     ヘ  ハ  ',./冫っ:::::彡|    \       /// |  | | |    |      【だめ】「【1D100:45】」
 |    |      〉( li  ', ヽ 乂並シ     |             i  | | |    }
 |    !     ', \_', ',                      |   | | |    !
 |    ,'       }   ',  ',////                   !  ,' .{ |   ,'
 |   ,'        |   ',. ',                       , '| ,'  l |  ,'
 |  ,'         |    ',  \        /  ̄     / | i   ',   ,'
 |  ,'         |    ',  ',   .             个   ! ,'  ∧i ,'
 | ,'          |     ',  i   `   。 .     / ,レ┐  |,'     | ,'
 | ,'          |     ', |    |.      ̄  r'  } /     |,',
 |,'          }      ', |    「 ̄>- 、 ,イ i  レ ―-   / ∧
 |         ,'       '|r- - ┴ 、   y´ レ彡´:::::::::::::::::}    ∧
          ,'          {:::::::::::::::::::::`ヽ、L_ /::::::::::::::::::::::/       ∧
           {          ',:::::::::::::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::::::::/- 、 __.  ∧
          l     _, -‐',::::::::::::::::::::::::::|::::::|::::::::::::::::::::::::ト。   ヽi;;;i≧。ハ
          |,. .-―{;;;{     |:::::::::::::::::::::::://T',',::::::::::::::::::::,':::::\ /;;/: : : : `. .- 、
        / ̄: : : : : |;;;|     ,ヘ::::::::::::::::::::/::i | i::\::::::::::::/:::::::::::::\/: : : : : : / : :::',



4613 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:13:38.78 ID:Sl6Z2fEb [7/9]
ほーん、立場わかってんじゃん ならええわ 許したる

4615 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:15:11.04 ID:+IvMxMw4
やったぜ。学校に知り合いが居ると居ないとじゃ大違いになりそうだから

4616 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:15:30.01 ID:YgQDOU/+
良い主従関係だぁ……
この二人が将来弱き者とガトリング斎みたいになるかもしれんなぁ

4617 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:16:44.31 ID:Lk8tC37f
かわいい

4618 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:18:09.73 ID:wxWoz0Xy
許された



4619 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:20:44.47 ID:Rf05cXzL
            ./       / /         \   ∧ \\
       __ |      ./ /     !     !_斗、 .∧ \\
        |         {  { ヽ,  人    l xtテ∨ ∧  〉 〉
         ∨ 〈     .∨∧ |斗‐- \v/ん:::シ.∨.∧. / /
        ∨∧      ∨ 丶|,,xんテ    `  ・ ∨ `<
         .∨∧    _∨ .ヽ<::ソ     ,   ト、  \            ────許す。
           ∨∧   / ,`ヽ  ∧            / >―-ヽ_
            .∨∧   \ 冫  ∧     _  ノ ∧       ` 、`>、       お前の振る舞いに、お前の父の姿を見た。
            ∨∧    冖∨  \__     /: : \        \  \
             .} /        \   \ | ̄ : : : : : : \       \  \    俺はお前のことなんざ何も知らん。
            / ./        \<  >、_ : : __ : . > 、      .\  ヽ
             / ./|            ∧ `ー 7/ ̄ ∧: :   > 、    /   だが、お前がどう育てられたか、
         / ./ .|            | //: : //     ∧:   _   \ |/
           / ./  |             l//: : //     .∧   ∧\    \    お前は何を教わり身につけたか、
        / ./  ./            | : : : | |        !   ∧ \|\ ∧
        { {  /           | : : : | |       |>.、  \   \|   それだけは、はっきり、な。
        .\\              ノ: : : :∧       |: : :\__ ≧
          / ヽ >           /: : : : : :∧        | : : : : :ヽ ̄
       /                / : : : : : : : : ∧        !: : : : : :}
        /                | : : : : : : : : : : :∧       !: : : : :/
       .|      _     人 |: : : : : : : : : : : : : l     |: : : : {
       .|    / /  /  ∨ヽ: : : : : : : : : : : : !       |: : : :∧
       .l   /   / ./  .∨   ヽ: : : : : : : : : : : !     |: : : : :∧
       .|  /    | /   ∨   ∧: : : : : : : : : |     |: : : : : :∧
       .| ./      !/     ∨    ∧: : : : : : : : :|      !: : : : : : :∧



4621 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:31:22.39 ID:Rf05cXzL
      ./ /      /.     /   /         i  \ .∧
    ./  /.     /       /|   / l.     |   |  | | ∧
    |  |     |       | l ー斥」、     |   |  | |.   |
    |  |     |       | ∨/  V\ /l  l  j. !.   |
    |  |    〃丶      | T≧=xz   V 从 人才´,ノ   |
    |  |    |,| ソ|.      | 代以ソ,′   x===z / /  |
    |  |、  \∧.    |   `¨´       以ソ,'ム ′ l |
    |  | l     :`┤.     |             `¨´ }.  ∨| |      まあ、お前をイビっても得なんて無いしな。
    |  | |    i: : ト、    |                /  ∨ .| |
    |  | |    |: : |::∨   ∧    、_       /  ∨  ! !      枢機卿の重臣の息子、その枢機卿も俺の叔父。
    |  | |    |: : |: :∨   ∧    `  >   /: : ∨  //
        | |    |: : |: : :∨   ト         /: : : :∨ 〃       いやあ、無理っしょ?バカだぜバカ。
    .ヽ |/   |: : |⌒Y∨  ∧  >-   . : : : | : : ∨
     .∨   ./: :/ ̄ ゙̄∨   |ヽ人 : : : : : : : :| : : : |
      /     ./: :/      ∨ | ,ヘ .|: : : : : : : ::| : : : |


                   /l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l/l∧
              ∧/.......................................................∨/l
                /.......................................................................|
             l........................................................................ |
             |....../ ̄ ̄\__ / ̄ ̄ ̄\......... |
             l.....l       丶           l.........|
             |...ノ/ ̄ ̄ ̄ l }l  ̄ ̄ ̄ 丶 ヽ.....|
             l..|  ___  川 、____    l....l
             ⌒|   \ tッ/⌒ ヽ\tッ /    |⌒
               l //|     ̄  l   l    ̄      |// l
               l //|   /  ノ   }、   \      |// |
              '/|      丶 ノノ        |// l       それでいい。
             ≧l         __         l/ ノ
               l:|     /―――ヽ       | l        傲慢は大罪だが、ある種の美徳となり得る。
               l:|       ̄ ̄ ̄          l |
                  八  \_  """""" __ ノ   ノ |        それは赦し、特権を持つ者だけが行える
              l \                 /   |\
            /|  \   .:::::::::::.    /    l  l       清らかな行為。
            l ( l      ―――――‐     /   |
         / | 丶    V/ / / / / / / / // /   |\__
      _/  |   \   ∨/ / / / / / ////      ノ     \__
    /      |     丶  v// / / / / //      /            \



4622 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:32:02.08 ID:YgQDOU/+
これはうれしいお言葉ですよ

4623 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:34:17.19 ID:yEDVrgto
仕えるものの家系だしね
特別扱いしないで放り投げられるよりこういうのが良いよね

4624 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:36:09.77 ID:443lr6Zv
どっちも父親好きだなあ



4625 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:43:41.35 ID:Rf05cXzL


                       f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
          ,========、       |  謙虚な家臣の子と
        |i:.¨ ̄    ̄¨.:i|      |  赦しを行う甥に乾杯だ。
         |i:          :i|      ヽ___________乂_
         |i:          :i|
        |i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i|
        ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
        \:;;;;;;;;;;;;;;;;;/           |  ローヴェレの為に。
         ,ヘ''r;,:;、<             ヽ_________乂_
         〈入( ヘ\ \
          ∨(ヘ ヽ    ヽ
            ヽ| i ヘ    |
            | |',      i
           ノ入ヽ    l


                                 ____
                       , <  ̄ ̄         >、
                         /                     \  -・ 、
                        /                ∧    <__    \
                   /^∨                 ∧     ∧`ヽ   |
                     /         l        |      |      |  |  |
                 /       l   l        |    .|   |      |  |  |
                  |  |    |人 八\ ./ .斗-A   |   |      |  |  |
                  |  |    |孑ー|-\∨ノーノ./ ヽ{」   |      |  |  |
                  |  |    |斗矣ミ  )/  ,z==='  |  |/ニ、  〈   |  |
                  |  |    |《.V_)ソ          ・.|  | 、 |.   |  |  |
                  |  |    |    ′       |  | ソ /.   |  |  |
               /ヽ.  |  |                   |  |ー ´    |  |  |
.             l  l.  |  |、   :.    ヾ ̄ ̄`      |  |     |  |  |
               !  ^ヽ|  |.∨ 人     \__|      |  |     |  |  /      よろしく頼む、
            l´   ー--ヾ l ∨  .!> 、         <| ./       |  | ./
          |    ー-〈 . !  ∨ |; ; ; ; > 、 <   | / ̄`ヽ    |  |/        ローヴェレの為に、
.           |    ー-〈 |   .!  !; ; ; ; ; , へ、     ,.!- ー、 |__!_
            |      _ }V  ,-|  |ー-r、 .|   \ _/     / .//: ://  ̄`ヽ
.            V     |´  / |  |. /:| | .〉    {___}   〈 .//: ://     |           f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.             |    /    !  !. /./: :| |人___ 八_   |.//: ://       |             |  はい、マリア様。
            /|    〈_    |  l/ /: : :| ||     ./  ∨`ー〈//: ://  /.   |           |  ローヴェレの為に。
.           /. |    |/   |/  /: : : :| |∨ __/    V///: : | | /     |           ヽ_________乂_
            |  |   ∧  /  /: : : : : ゙,=,========i=i==〃 : : | | /.       |
            |  |   / ∧. /  /: : : : : :/l/: : : : : : : : :|/|: : : : : : :| | |      |
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


4626 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:49:23.53 ID:YgQDOU/+
ローヴェレの為に

4627 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:50:10.27 ID:Sl6Z2fEb
ローヴェレの為に

4628 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:53:36.15 ID:FCYESUuO
ローヴェレの為に



4629 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/10(水) 23:54:53.38 ID:Rf05cXzL [29/29]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       寄宿学校における授業内容は、大学ほどの詰め込みではなかった。

       大学において詰め込みが優先されたのは、卒業にあたっては学位認定、すなわちは教授資格という

       万国において使えるステータスを得る故にであった。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:.:.:.|:.:.:.:| _!:.レ :||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::|:.:.:.__:.:.:.:. -―_|:|.|==  : :_ : : : : 癶乂爻w从;爻父;从;爻W
:.:.:.|:.:.:.:´:.:.:.:.:.: ||_:. --_―=:|::| ̄―:.:.:._: ̄:.:.|:|.| : : : : : :  ̄ ::¬ィw;从爻w从;从爻;戈爻w;从
_:!__ -_―=|l: ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::|:.:.:i¬从爻Wt.|:|.| : : : | ̄| : : |爻w;从爻w从乂爻w;从;爻;父ゞ
冖:! ̄:__:.:.:__:.:.||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::|:.:.:|ィ爻ゞ戈从fw|_: : : | ̄| : :ィ从父W父从w爻爻;ゞ戈从从爻
:.:.:.|:.:.:.|__!:.|__|:.l/'^丶、ヽ__:.|::|:.爻w;从爻w从j.l : : :└ー: : :戈爻w从乂爻w从爻父爻ゞ戈从
:.:.:.|:.:.:.|__!:.| /--―___.ニ丁:}:j|:.wゞ;爻从w爻ゞt;. : : : : : : : 爻w从;爻w;从爻w从爻ゞ戈从戈
:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.匸} ̄:::::::::::::「´|ィゞ从ゞ小爻从wトw======ゞ父从w父W从w;从;爻W从w父
==:!=== | |:.:.:.:::::::::::::| |爻乂爻w从爻父癶t : : : : : : : :ゞ爻乂爻w从爻父戈ゞヘ;癶爻w
癶w;i;.,.__:.:.__| |:.:.:.:.:.:::::::::| |ゞヘ爻w从爻戈ゞ彡': : :| ̄|: : :.| ̄l: : ゞヘ戈弋;}:レゞ' |  |: : : : : :
爻从艾tw|-| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(⌒):.:.:1弋爻wゞ;≠:|.i : : : |―|: : :.|-(⌒)|::::|: : :|ゞj:;{―‐|--|: w戈y;
--------―――――¬二}:.:.:L__l:.:}:}-:.:.:.:.|:|.| : : : L__l: : :.Liニiニ!__l________iニiニ!--------
: : : : : : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ||:.:.:w.:.:.:.{:{:.:.:.:.:.:|:|.| : : : w父爻w.|:| : :|:.| | | | | || |:|: :|: : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:| ||爻从爻k}:.w;,:.:|:|.| : : 爻从WjW;|:| : :|:.| | | | | || |:|: :|: : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:| ||ー--==ニニ二二ニニ=== |:| : :|:.| | | | | || |:|: :| _____
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:|_||                  |:| : :|:.| | | | | || |:| :li´ ̄L___「
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : |                  l:|_|.」-----lL|:|_:||=====
==============―                   ` 丶 、       ||    __
                 `丶、                 __ `丶 r ニニニ --―
_       ---―‐    _ ̄` --―        ̄ ̄               ___
--―         ̄ ̄                              ,.:'´ ̄:.:.:.:.:::::
                                            l :.:.::::::___;;;:::
                                            | :.:.::::|
                                            | :.:.::::|
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4634 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:03:58.37 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       特に法学者が持ち得るステータスは別格であった。

       大学で有名なボローニャにおいては、法学者は貴族だけが着ることを許された緋衣を着ての埋葬が許された。

       訴訟調停において富を得て、教会と君主の求めに応じて権力者への助言を行う。

       故に大学生、特に法学専攻は、勉学以外の事を行う暇がなかった。

       ───無論、教授資格を必要とせず大学に通った者はその限りではない。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三三三三三三三三三三三三三三三三||\                            /||三三三三三三三三三三三三三三三
iiiillllllllllllllllllllll||||||||||||||||||||||||||||||||||Τ|||`l|____                  ____|l´|||llllllllllllllllllllllllllllllllll 「||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||`||ii||「| ト!_              __l |llllllll||´|||||||||||||||||||||||||||||||||||||_|.||||||||||||||||||||||
================||| :|||||||」_| | ̄||_          _|| ̄| |||||||||||: |||===============
|||||||||||||||||||||llllll{{{{iiiiiilllllll||||「|____||L」| ̄iill|_|==|L|ュ_     ┌|_||==|_| ̄iill|L」||iiiiiiiiiiiiiiiiiiii||||||||||||||||||lllllllllllll}}}}}}}}
|||||||||||||||||||||||||||{{{{||||||||||||||||||.|____||  |_||||| ||||||L|┤|     |├|_||IIII| |_|||||  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||}}}}}}}}
================||  |llllllll| | ̄|L|┤|     |├|_||llll| | ̄ ̄|  ||===============
iiiiiiii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||lΤΤl┬||  |||||||||| |==|L|┼.ュ  r‐|┼|_||==| |__|  ||__{{{{{{{{{{{||||||||||||lΤΤΤΤlTTTT
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  |iiii ̄| |!!!!|Ll「__]    {_r‐::|_||||||| |!!!!!!!!|  ||__{{{{{{{{{{{||||||||||||||||||.|_|_|_|_
================||  |||||_| | ̄|「 ̄:l      |_|_|| ̄| |!!!!!!!!|  ||===============
||||||||||||||| ̄l------llllllllllll||||||TTTTTl「||  | ̄!!!!| |==||―┘     | ̄ |==| | ̄iiii|  ||llllllllllllllllllllllllllllllllll----| ̄||||TT|||
|||||||||||||||_|-_-_-_-||||||||||||||||||.|_|_|_|_|.||.||  |_!!!!|f――┐     |__,,|!!!!| |_|||||  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||_-_-_|_||||.|_|.|||
================||  |mmュ|| ̄ ̄|.l             | |mmll|  ||===============
――――――‐{{{{{{llllllllliiiiiiii|||||||||||||||||  |||||||||||__|,l             | ||||||||||  ||||||||||||||||||――――‐| ̄|||!!!!iiii|||||||||
-_-_-_-_-_-_-_-_{{{{{{||||||||||||||||||||||||||||||||||  | ̄ ゙̄′            「 ̄ ̄ ̄\ |||||||||||||||||l‐_‐_‐_‐_‐_‐|_|||!!!!|||||||||||||
================||  |                    || ̄ ̄ ̄ ̄|||===============
TTTTTTTTTT「「「「「「「|||||||||||||||||||||llllllll||  |                    ||        |||{{{{{{{||||||||||||||||「「「「「「「「「|TTTTliiiiiiiii
.|_|_|_|_|_|_|_|_|_|.|.|.|.|.|.|.|.||||||||||||||||||||||||||||||| /                   l|        |||{{{{{{{|||||||||||||||||.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|_|_|_|.||||||||||
二二二二二二二二二二二二二二二二||/                      └―――‐'i||二二二二二二二二二二二二二二二
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4636 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:12:40.96 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       一方、寄宿学校の多くは大学への門を開く中等教育的な趣があった。

       授業内容は学校によって千差万別であり、イングランドのグラマースクールにおいては

       ラテン語と数学が必修であったが、学校によっては自由7学科と言われる大学の講義を

       大学顔負けの内容で教える学校も存在した。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ___________________
      ||                           ||
      ||                           ||
      ||                           ||
      ||                           ||
      ||                           ||
      ||                           ||
        〔二二二二二二二二二二二二二二二二二二二〕
                    ∧_∧
                   ( ・∀・)
                   /;::::::v:::::、
               |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               |  \________\
               |    |             |
               |    |             |
               |\  |             |
                   \|             |
                     | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l |

                ∧_∧            ∧_∧             ∧_∧
          ___(    )      __ (    )       __(    )
         |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕     |\__と〔 ̄ ̄ ̄〕      |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕
         | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |
         | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |
           | | | `l __ |        | | | `l __ |        | | | `l __ |
            l | |_|  |_l           l | |_|  |_l           l | |_|  |_l
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4639 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:22:02.43 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       イタリアの寄宿学校が先進的であったと言われる由縁、それは授業内容もさることながら

       運動や遊びの時間を設けていたことに有る。自由7学科と言われる

       修辞学、論理学、弁証法、数学、幾何学、天文学、音楽を習いながら。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        >──、                                    r:::.:..:....、
       └──‐'   r──、                             ノ::::::::::::::i
       く ̄ ̄\   /  /                   |         ,ィ≦三ハ:::::!
         ̄二二_/  r─、             \      |     ’      ̄Ⅶ  Yフ  ̄`ヽ
        ∠´___/| く_               \、_ ノし'//      /ゞ、 _/l|    _/:::::.. 、
            ∠二_      ̄ヽ          __)    て      ′ 弋三ソ /.:::::i:::::::∧
               `}  /´フ_/       ――=二      =――  ト-=≠<  / ..::::::∧:::::::∧
                | ,/              .__,,,. メ、    (_      Ⅵ:::::::::::::≧}:::::才  }≧::圦
                }/      .__,,,--ー'''“^゙´._,,,,...   Y^  \ `     `寺:::::::::::::.`ー= (::::::::::::ノ
               _,,,,.... --ー'''“^゙´._,,,. --ー''''''        |     \       ̄〉ー=::::::::::::::::::::::::::::ト、
      ._,,,,.... --ー''''''゙  _,,,,.... --ー''''''                !           /     ̄フ三二一一”ー'
  ''^ ̄_,,.. -―''''''' ~              ,イ,イ ,イ                   /     /.::::::      ̄ ̄ ̄〉ー= 、
                          レレ //                    l     /`ヾ:::::L.. . . ___/_/Ⅷ:::圦
                            /'                    |     {     ̄ ̄         Ⅵ::::::|
                                                |    |                 `寺ノ
                                                |    |
                                                |    |
                                                ト、   |
                                                _|  ー=}
                                              /.::::.`ヾ ノ
                                              { .:::::::::才"
                                                ̄
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4640 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:23:28.90 ID:L4/tBNRS [3/14]
近代教育の走りだなほんと

4641 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:24:25.39 ID:weULOTV3 [1/4]
随分と時代を先取った帽子かぶってらっしゃる

4642 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:24:53.01 ID:HbedRtMl [1/17]
凄いな、もうすでに大体の学校の形が出来てる



4643 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:27:58.55 ID:W2GduktC [5/28]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       学校にもよるという大前提は有りながらも、学士資格を得る事すら可能であった。

       学校によっては食事すら提供された。慈善事業ではなく、為政者の名誉、実利の為に。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               /⌒ヽ
              \   .
               \   、
                     \  \
                ___  \  丶
                /´    ヽ \  、
           <_       i:   \ ヽ           【主人公の運動】「【1D10:2】」+3
             〉    /_     \ \
             フ       ̄\  }   `ヽ        【難易度】「【2D10:14(7+7)】」
             /           `ー    大
              |                   _ \
           {                / \ノ
            〉     ::::::::::::::::::r一 "`ー= '
            ]    ::::::::::::::Ⅳ
              丿   ::::::::::::㌣
            ノ    :::::::::::圦
             |     ::::::::::::::∧
             l      :::::::::::::::::∧
             |     r .::::::::::::::::∧
          ノ     /  `寺::::::::::∧
         /    .イ    `寺:::::::::㌧
       /   ./       `寺:::::::.ヽ
       ./   /          Ⅶ::::::圦
       /   /                Ⅵ::::::::ハ
      ./   /              Ⅶ::::::::{
   /  r '                  Ⅵ:::::∧
    }   /                ゞ:::::::∧
   `ー "                    }:::::::圦
                        `ー= ''

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4644 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:28:53.77 ID:C4YZ2KKa
運痴主人公は初めてか

4645 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:29:48.20 ID:L4/tBNRS
軍はだめだな

4646 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:29:58.84 ID:weULOTV3
10出しても無理だったな
いいピッチャーがいる

4647 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:31:35.37 ID:HbedRtMl
普通に難易度が高いのもあったけど、今回の主人公は個人武勇が一番の弱点だからしゃーない



4648 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:33:25.58 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       時代は人文主義の時代。道徳的な教育も施されていた。

       中庸と慎み深さという倫理的な教育が理想とされた。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.   ,......_      _,..\-―/ニニ/ヽ.\!::::::l |::::::::::::::::| l::::::::l/.イニニ、- .._/  __   _ . ... _
.  /: : : : : : >、''"´  ___\/ニニ{   l !‐- l_l―――l_l_,.. イ リ   }ニニ!/  ´    `/: : : : : : : : :.ヽ
 /: : : : : : : : : : ヽ./: : : : : : : :\ : : :.>-‐:::''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`"''::::‐<_‐''"/ ̄ ̄`" ‐- /: : : : : : : : :,:.:'":',
./: : : : : : : : : : : :./: : : : : : : : :: :>\:::::::゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"::::::-=::::/<:.: : : : : : : : :.ヽ : : :,:.:'":.-―: : :
.!:`-: :_: : : : : : : /: : : : : : :>i"::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::'":::::_`:、: : : : : : ;..:!'" ; :'": : : : : : : :
.|、: : : : `.:-: :./: :-―:./l!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__\;.'"-: : !/: : : : : : : : : : :
.l: \: : : : : : : l:"'':.-,:イ/:ゝ:::::::::::::::::::::::;::-‐=ニ二二ニニニニ>-_:::::::::::::::::::::::'"::丶: : : : !:,/ : : : : :  ,イ ,イ : :
,l: : : : ̄: :‐-: l: : : :/、/::::::-=` ゙̄""´三三三三/´     `. 、三三二>-_:::::::::::::::::::\\: /〈 : : : : : //// : ;
. ̄:"'': ―:-: :.!:.; ヘ;'::::::::::-=ニ三三三三三三/ ',     ,'  ゙,三三三三二>-_::::::::::::: / / : :/| レ レ '"
 、: : : : : : : : :l: : :{ヽ! ̄::"":''::::ー=ニ二三三三{  ,'    .{  .}三三三三三三二>-_/ /  l |   , ―― 、_  ., イ ,イ ,イ
  ヽ: : : : : : : :!: : :',-!::::::::::::::::::::_:_-=三三三ヘ /     ',  ,'三三三三三三三二ニ / / }  l |  '――'''''' // .//// , イ
   \: : : : : :.'; : :.ヽゝ:::::>'":::::::::::::::::::<三三丶..     _,.イ-―'''''"" ̄    ̄`"- / /    / l l //////  //   レ レ //
    >:、: : : }、: :-\:/:::;:.::''"::::`:::-:::_::: ̄‐==='" ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:: // :{ ヽ   Y  ////////     //
         ̄ '; :i:,:.\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-:::::_::::::::::::__::::\:::-‐::::::: ̄::::::::::::: / ::::::::j  :.ー<二 ー /'"     /'"
       _ ,..V:、: : : :`</:::/::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ij::/        ヽ///>
     ̄,.. '"   .ハ:ヽ : : : : : /- ./:::i.j::::::::::::::::!:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::\:::::ij:::::::ij:::::::/          }////
 ,.. '"     ./', ヽ:\: :/: : : : :/>‐-:::::__:l::::ij::::::l:::::ij::::::::::ij::::::::::::'::\:'::::::>'"              l////
" ー _      /  ! '; :/: 、: : : :./ : : l l : : : : : l ̄ ̄:.| ̄ ̄´"""""l.l'''''""\.>―‐-,..        ,イ////
\    ` ー./  .l ./.: : : : :>/: :_: :l l : : : : : !.: : : : :| : : : : : : : : : :l.l: -‐: '":\: : : /  > 、  .//////
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             _ _
         ,ヘ _. < ´    `ヽ
      / /γ   ∧  `丶、 \
       / イ /   ./ }   /   `ヽ       、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
     / /i {   l/ !  ./  /!人ハ}       )                      (
    ./ / .| ノ'`ー- |  | ,〃  /rァマ从ソ        ) っざけんなヘボバッター!!  (
    { / /     ! .! .{ ! ,′ゞ'(´          )                      (
    | | ./     | | イゝ.|     >         ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y  Y
    | |/        ! !/ | l ィ⌒ソ         、__人_人_人_人_人_人_人_人_人 人
    ヽ!         ! !   l ! `7′          )                   (
     /       | /`丶ヘ,l  ̄   〈ヘ       ) へいへいへーい!!     (
   ./         /|/::::::;;:_:_ゝ     rr〉∨〉     ) それで護衛が務まるか!!  (
   /       / /:::::::::::::::`ヽ、   Yソ'´ノ     )                   (
  ./       / ∧::::::::::::::::::::::::ヽ  〈-‐く     ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
 /       / /:::::Y::::::::::::::::::::::::ノ /   〉
,イ       /!/:::::::.乂;::::::::::::::::ィヘ../⌒ヽ/
/〉     / ,/ ノ:::::::::::::::::;フ'ヾ ̄ \ゝ、 /
/     /! /::::::::::::::::::/ \ \   } /
    / |/::::::::::::::::::/    \   //
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4654 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:43:02.05 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     この人文主義によって、中世という壁が壊されようとしていた。

     倫理感も、既存の知識すらも

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                ,.-───- 、
             /          .::\
               /         .::::::::l
            l         .::::::::::|
            | -‐-、  , -‐- .::::::::::::ト、
               〉ztァ}  -tz- .::::::/⌒!::i         では、テキストを。
                i   ´1   ~`` .::::::l 7/::::|
              |  ハ_,,、'^ヽ .::::::::レ1:::::|         ラテン語が読めぬ者はいない、ですね?
               〕 / r‐-、_, i .:.::::::j!:::|::::::ト、
       _r、      /::l   ⌒  j .:::, '゙1:::|:::::::|::ト、       さて、近年に法曹界隈における最大の問題点です。
    r / i h   /.::::::h      ノイ /.:::,!:::::::|::|:::ト、
    | | | | i /.:.::::::::/::丁二二´__ ノ.::::/:::::::::l::l::::|:::ト、     ロレンツォ・ヴァラ…。
    | | { | |.:.:.::::::::::/::i:::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::l:l:::::l:::|::::\
   /:| レ'⌒ レ'^i.:::::/.::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::l:l:::::|:::|:::::::::.    彼が暴いてしまった事、
  ,/.:::|    /  !:::/.:.:::::|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ヽヽ:l:l:::::l::::!::::::::::
イ.:.::::::| , .イ  /::/.:::::::::::}:::::::::::::::::::::/ こ  | |:l:l:::::l::::::::::::::::    そしてそれが法曹界にもたらす影響について、誰か…
.:i.::::::::::|    /:::/.::::::::::::::l:::::::::::::::::::::ト、 ー' ,ノノ:||:::::l:::::::::::::::::
::|:::::::::::|  イ::::::i.:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、ニニニイ:::,j:::::l::::::::::::::::::
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ____              ___
  / /::,:::卞、         ,坏::::::::ヽ \      【主人公の知】「【1D10:3】」+11
 《  {:::i:::::i:::} ヽ       / {:::i:::::i:::} ∥
  ヾ  ゞニニ"'             ゞニ ’''  ″      【難易度】「【2D10:14(5+9)】」
   ^ー──‐           ───'^


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4655 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:43:48.56 ID:L4/tBNRS
固定値は強い
というか教育のレベルが高ぁい!
流石だな

4656 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:46:20.60 ID:weULOTV3
セーフセーフ

4657 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:46:41.09 ID:cVO6yaUc
流石にレベル高い



4658 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:48:35.05 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : :.:/ : : : : : :/: : : /И: : :./、|: :/   |: : : : : ! _|_|、: : : : : |: :`ヽ |: |: : : : :
: : :.:/ /:.: :. :. :.|: :.:.,_,ィf芹芋ミ、|:.:/    :.:|: : : :|-=≠示≧s。_: : |、 : : : |: |: :  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
: : : |: |: : : : : : |:.:./',イ㌻ん'//小/     |: |: : : :|イ" ///////斧k、|: : : :|: |: :  |  …コンスタンティヌスの寄進状を    |
: : : |: |:: : : : : :l|:/|/´ /∨//,リ |     |: |: : : :|  ん////////V㍉、: :|/: : : |  偽物だと主張した件…でしょうか?  |
: : : |: |: : : : :ノ |:i:i!  _ノ'⌒V       ヽ|\: :| ' ハ////////  `}}イ.: : : : 乂________________ノ
: : : |: |: : /: : :|:i:il  {__/            ヽ| l_ノ´⌒\'///    リ,|: : : : : | :
: : /|/|:./ : :| :/i:i/       ,              乂 __,ィ㌻′  ,//:!: :|: : :f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
: /i/: |;' : : :|/:i:i{ ""                    ̄´       /: :!:/|: : :|  …教皇領のその正当性が…  |
/:i:|: : i: : : :.|:i:i:込、                  """"    /: : :|' :ハ: : 乂_____________ノ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         /    ヽ
         !    __ ',
         ', == 辷ヘi)
         (j ィ巧i j汽 i: : \          残念ながら、それだけでは50点です。
        /ヽ、 /ムゝ iヘ: : : :ヽ、
         イ: : : !ヾ `'''"ク;;;',: : : :`,:\       ここで問題となるのは教皇領の正当性ではありません。
      /: |: : : :|、;;ゝr";;;;;;;ハ: : : :}: : :ヽ
     /: : : :|: : : .i;;;;;;;;;v;;;;;;;;/-7: : /: : : :}      法曹界にもたらす問題です。
     |: : : : ト: : : !:ヾ;;;;;!;;;;;/ /: : /: : : : :.|
     |: : : : :\: :ヾ: ゝ-‐/._{_/フ: : : : : : i       【主人公】「【1D100:73】
     |: : : : : :!:\ : : : : / ー/: : : : : : : |
     |: : : : : ヽヽ:>-イ  rソ: : : : : : : : :i       【難易度】「【1D100:1】」
     |: : : : :ー-イ:/;;;{ ノ:.:/: : : : : : : : :;
     |: : :/ :/: :j: {;;;;;;Y:.:./ィ: : : : : : : : :j       ◆同点延長戦です。
     |: :/: : /: : ;;: j;;/:.:イ: : : : : : : : : :/i
     ヽ: : : : : : : : {_/:./: : : : : : : : : :/:.|
      ヽ: :i^i: : : : j{イ‐-: : : : : : : : : /rッ
       Y  ヽ:/: : : : 、: : : : : : : /{!}ヾ
     /7-{ 薬 }: : : : : : : :ヾ: : : :i: /: :{! i }!
    i〉/)rL___,jヾ: : : : : : : :',: : :j/: : : :ヾソ
  /: ヘ〈 〈rー"/iゞ: : : : : : : : リ: : : : : !ヾ、
/: : : : : : ̄ ̄/: : : ヾ_: : : : : :/: : : : : :j ヾ、
: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : :`'''''": : : : : : :j  ヾ、



4659 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:49:45.03 ID:V64dmjRx
難易度易しい

4660 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:51:17.09 ID:L4/tBNRS
急に下がってて草



4664 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:56:12.06 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ヽ
              '.
               }
             ′
               /                     f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           /                   |  ……そもそも、ロレンツォ・ヴァラが             |
            人   _ . -:ァ‐- .            |  コンスタンティヌスの寄進状を偽物だと断定した根拠。 |
             `ヽ. ヽ::/: : : :_ : :>         乂_______________________ノ
                  }  ー ´                                .::::::
                  ノ                                     .::::::::
             八                     f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
             ∧                   |  古ラテン語の文法の間違いに気付いてしまったことにあります。 |
                                  乂___________________________ノ
                }                                .::::::::::::::::::::::::::::::
                 {                            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                             :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              |                        ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                ;                       ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                |                   .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                |          ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                人............::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 > ::::::::::___:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         __
    ____、‐''゛ ->  `丶 __
   / r) -‐/ /     \',                          f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  ' /   V / |       ヽ                    |  ……なぜ皇帝による公的書類にも関わらず
  :' '{ i Y i||从i    |  }i                    |  文法に誤りが存在するのか。
  | | |_,入|  |xhzミ从 /ノ|ノ }|                     ヽ___________________乂_
  | |ノ |( |  ト ヒソ^  芯ァ' ,リ|
  , V  乂  | ゙゙    !`゙・ / /
   ',{   |',  、  、 ,   イ / /                  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
   ハ   | 、 > 、__ イ /'|.′   ふふーん♪   |  ……なぜそれを、今の今まで誰も主張しなかったのか。
   | }i   | ̄\ マ: :.| | ' |l                    ヽ________________________乂_
   | }i  |ー─≧V:| | |  |'
   |     V ,ィi{≧‐\ヾ
   | |i    Vニ/ニニニ、
   | |i    V{ニニニニニ    【マリア様】「【1D100:30】
   | |i   j i|\ニニニニ
         ハi|ニ}ニニニニ/   【回答】「【1D100:16】」
    Vi    |ニ||ニ寸__/|
    |ト、   |ニ|'ニニニ   |
    |' ∨ |ニニニニ
        }Vニニニニニ  }_
      ノニニニニニニ   7
     ニニニニニニニ   |



4665 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 00:57:06.48 ID:HbedRtMl
主従共に成功とはやりますねぇ!

4666 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:01:21.85 ID:q2/ZppYU [1/2]
主従で従だけ正解するとこの年なら軋轢になりかねないからヨシ!



4667 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:01:50.75 ID:W2GduktC [10/28]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       }}/////心、           _,,,_  ノノ     /
       ∥ イ//// }ト、                '^     、′
        {/ j////,'八 \     …‐- .,_        、`   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         {/// /: : : . `、           `ヽ     、`    |  ……授業は自分の為だけのモノではありません。  |
          //, ′:;;:. :}h、`、      ` ー      、`      |  マリア様も、ご参加下さい。                 |
.           √Ξニ‐ .;_: :\ \          /        乂______________________ノ
.          /ニニニニニニ‐ )h、\      _、‐゛
       _,.心ニニニニニニニニ‐)h。,_   _、‐゛
  _,,,.、rセだニニニニニニニニニニニニア゛


                         ―――-    、
                       , <               \
                 /                   \/`ヽ
                /      |      i         \  ∧
             /`ーY          |      |   .\ \  ∧ ∧
              /       |   |      |    ∨. ∧  .∨ ∧
               l   ィ   /. |           ,斗-}|=A|. ∧  |∨ ∧
               |  /|.   l-―トミ八 \  / ノーノ/ }」.  ∧  | ∨ ∧
               |  l |.   |  人八 \∨// ィ7三ミx !    |  | |  |
               |  | V  ∧./ィ7三心  )ノ     辷ソノ・!   |ヽ | |  |
               |  | V  ∧  辷ソノ           |   |ソ| | |  |     ……過去の法学者は、この誤りを
               |  |  ∨          ′       |   |,/ .| |  |
               |  |  |   :.                |   /  | |  |      ・ ・ ・
               |  |  |  八       __.        |  ./   .| |  |     あえて見逃していたのではなく
               |  |  |    \.     i/´ ヽ    ノ|  |    | |  |
               |  |  l             ` ー '   /| !  !     | |  /     翻訳能力の拙さによって
               |  |  |        > 、_  /  .! |  |    | | ./
               | ./   !        .,〈 |      __|〉、!  !     | |/      間違いが分からなかったのです。
               |/   |        ./  ̄`ヽ/ ̄ ̄   ∧ |    |
                  -―――,-,― ′.     ll      ∧___!___      ……これは大問題です。
           /´|i|i|i|i|i|i|i|il/ /          l!             | .||i|i|i|i|i|\
             /|i|i|i|i|i|i|i|i|i|〈 〈     / ̄ 冫冖彡 ̄`ヽ    .| .||i|i|i|i|i|i|i∧    現在使用されているローマ法、
          /|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i||∧∨  |     /ニV    l       | .||i|i|i|i|i|i|ili∧
            /|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|∧∨  V_// マ\_/      / /|i|i|i|i|i|i|i|i||∧   その信頼性が失われた。
        /|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i||iヽヽ __ / /___マハ____/ /|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|il∧
         /|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|ili`ー―/ /――‐マハ―――‐ ´|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i∧



4668 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:04:33.24 ID:q2/ZppYU
正当性が著しく損なわれる
これはローマ法を準拠してるから正しいという理論を使ってる連中全員の被害ですよ

4669 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:04:43.88 ID:L4/tBNRS
それは普通に大問題では?

4670 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:06:57.96 ID:HbedRtMl
ローマ法が正しくてもその翻訳に失敗してるのでは?という疑惑の種が出来てしまったとかシャレになってないですねソレ



4671 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:12:09.58 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      過去の知、盲目的な常識へメスが加えられていく。

      ルネサンスは文化復興だけではない、知識と常識の精査をももたらした。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ,  ≦ ミ ´   マ   ≧、_
           /ア ´ , {  ヽ ヽ ヾ ̄   {  \
            //'   /  i  i     }  `、 ノノ.}   `、
       , イ/./  , /  i  l l   lヽ  ',  ム   .`、
     /   //  .{ il    ムィ―イノ }  .',, イハ j   ',
    //   ,/ i   l .lマ   { j /」/.}./i i .L// }    .i
   //  /} .,l .l .lマ´{∨  }i .ィf示 ̄アi  } i l  .l/   .}.l
  {/i  / i /l  { { ,,ィァャ\マ  弋ツ ,l  '}/} ./   /},l
    | /  {.,' {   ', ヽ弋ノ l        } i Y/  ,ィヽ リ
.. ,  | /   .{i ∨ .lミヽ    __   /  j/ .,, ≦ハ. ヾ、      現在使用されているユスティニアヌス法典。
. ハ .{'    {  ∨ { ハ     マ   .i  / /,, ≦i i l  \ ヽ
V i        }ヽY. ヽ   ヽ  '  i /7 .|.ノ {  {.  ヽ\      果たしてこれは、どこまでが原典に正確で
.} .l        i ./j     ` 、_  彡 il ム ノj \ \  ヽ
.j  ',       .{ {イ    ./ ハ≧ 、_,-マ j」≦}―ァ≦ト、ヾヽ `      どこからが翻訳者の意思なのか。
  \    , ´{.i  ./_,,-{≧=- 、-ミ- {―-、 .i{  /' \\ヽ
ヽ   ` 、 ´/ `{// // {    ,トイ    / {{  .{{   マ.',      恐ろしい事態です。
.、     .',-、 /Y   // /L_/i/ ヽ  ノ .}}  .}} ./  }
 .\   / l     .,/' {{ /  /.l   i`' .}}  .}}/   ノ /      我々の多くは、それが正しいものだと
 /  .}/   l  j   /' .{{ ' .ヘ { ii/ヽ } ,,ィミ  .}},  ´/
 .>、     Y/  ,イ  7ミュ,  }  彡ッィ ´  ., 彡  /         何の疑いも無く、それを信じていました。
/ノ}ミ、 ,,,'  ∨/  .// ヽ ` ==彡 イ} ,  ´/  /
/ i iハ     Y   //   `/ '  j ´ ./ i  ./ マ、
  .l l {     {   i.{        / ./  .{ /  j.∨ ./
  j i  }       ∨  .{{        { ,ム   マ{  /i ノ/
 .ハ .ノ     ∨  マ,        {' {{  _ ヽ .ハ j_
 i .∨ ∨     }Y_マ、        マ/  マ_{/  、`
 | /  }        } l` -}}     ` -/   ,,  マ-、    ',
 i /   il       j  }}      / ,/  ノ  ヽ ∨
  `    l 、    , / }  .}}      ̄ノ /   ノ  マ∨ノ j
     ∨ i-- ' .∨ l  }}     ,  ' ヽl   /  , ィ ∨ ./



                ,.-───- 、
             /          .::\
               /         .::::::::l
            l         .::::::::::|
            | -‐-、  , -‐- .::::::::::::ト、
               〉ztァ}  -tz- .::::::/⌒!::i         ────そうです。
                i   ´1   ~`` .::::::l 7/::::|
              |  ハ_,,、'^ヽ .::::::::レ1:::::|         何より悲しきことは、ヴァラが間違いであること
               〕 / r‐-、_, i .:.::::::j!:::|::::::ト、
       _r、      /::l   ⌒  j .:::, '゙1:::|:::::::|::ト、       誰も証明出来ていないという事実です。
    r / i h   /.::::::h      ノイ /.:::,!:::::::|::|:::ト、
    | | | | i /.:.::::::::/::丁二二´__ ノ.::::/:::::::::l::l::::|:::ト、     ……悲しいことに。
    | | { | |.:.:.::::::::::/::i:::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::l:l:::::l:::|::::\
   /:| レ'⌒ レ'^i.:::::/.::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::l:l:::::|:::|:::::::::.
  ,/.:::|    /  !:::/.:.:::::|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ヽヽ:l:l:::::l::::!::::::::::
イ.:.::::::| , .イ  /::/.:::::::::::}:::::::::::::::::::::/ こ  | |:l:l:::::l::::::::::::::::
.:i.::::::::::|    /:::/.::::::::::::::l:::::::::::::::::::::ト、 ー' ,ノノ:||:::::l:::::::::::::::::
::|:::::::::::|  イ::::::i.:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、ニニニイ:::,j:::::l::::::::::::::::::



4673 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:18:24.17 ID:W2GduktC [12/28]

         /    ヽ
         !    __ ',
         ', == 辷ヘi)
         (j ィ巧i j汽 i: : \          過去を大事にすること。先人たちを敬うこと。
        /ヽ、 /ムゝ iヘ: : : :ヽ、
         イ: : : !ヾ `'''"ク;;;',: : : :`,:\       ────それは盲目的であってはならない。
      /: |: : : :|、;;ゝr";;;;;;;ハ: : : :}: : :ヽ
     /: : : :|: : : .i;;;;;;;;;v;;;;;;;;/-7: : /: : : :}      パウロの書簡をご覧なさい。我々は不完全な生き物です。
     |: : : : ト: : : !:ヾ;;;;;!;;;;;/ /: : /: : : : :.|
     |: : : : :\: :ヾ: ゝ-‐/._{_/フ: : : : : : i      故に神は、人が完全になることを望んでおられる。
     |: : : : : :!:\ : : : : / ー/: : : : : : : |
     |: : : : : ヽヽ:>-イ  rソ: : : : : : : : :i      間違いを正すこと、それは完全に近付く大きな一歩です。
     |: : : : :ー-イ:/;;;{ ノ:.:/: : : : : : : : :;
     |: : :/ :/: :j: {;;;;;;Y:.:./ィ: : : : : : : : :j
     |: :/: : /: : ;;: j;;/:.:イ: : : : : : : : : :/i
     ヽ: : : : : : : : {_/:./: : : : : : : : : :/:.|


  |  ,′ |         | | |、 从 ハ|     |-‐、  |: :|   |  : :|
  |  |          |   |/ V } / l|     |‐く ヽ_、‐''|   |   : :|
  |  |   |     | /| |ノ,斗ャセ圷x     |、⌒ l  |   |   : :|
     ゙  ト、 |\   |' ∨ ィf'^_ノ_ハ |    |ノ } }  ∧   |  : '
   ', ', ',-──\  |      乂zシ,|    | / ノ  ∧  |: : :/
    ', ', ', ,x斧圷 \l            |    |r=彳   l ∧ |: : ′
    ', \ヾ{ rノハ }      ""    |    |{: :     l  ∧ |: :|
    ト、 \、 丈ソ ′          |    ,' |: : : :    Λ|: :|
    |i‘, : : 、 ""          ,'   / |: : : : : .     |: :|     ニシシ!!
    |i :‘, : : .、            .′ ,′ ‘,: : : : :    |: :|
    |i : ハ  : :.\     `_´   {   ,′  入: : : : : :   |: :|、    おい、手。
    |i :'  ',  : :.', >‐-      ノ|  .′ /  \ : : : :   |: :| \
    |i :|  ',  : :.', ',: : : :`><ヽ|  |/      \: : : : :|: :|: : \
    |i :|   }  : : | |: : : : : : : :./|  |      / \.: :.|: :|: : :   \



4675 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:21:43.42 ID:W2GduktC

                                     , ,, ,,,,.. 、  ,,,..
                               ,  ,,..r''"       ヽi  ` ,
            f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ      ,r''';               .: j
            |  はい。  |       /  .       ,,,,. -ー-- 、 .i:;イ
            乂____ノ      /.     ,,..r''"         .i  |
                           / .::.                 i  !
                           / .::/              ,,.rヾ、,ノ
                           〈 .::::i.        .,,..-‐ ''"   iノ
                          ヾ;::ヽ、              /
                           ヾ;::::.              /ヾ,
                             ヾ:.,            ,,.r"  〉
                              `、        '"    /
                            ヽ            ;´
                                 ヽ、      ,,.r''"
                                  ヽ, ,, ,,,,..r''"

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ                             //
   |  やるじゃん。       |                    , -/´ ̄ ̄ ̄ /,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  運動出来ないけど。 |               /  /   /  //
   乂_________ノ   __,,..  -―…=  二ヽ、  , /    //
                 -‐…  ¨´                ̄`V/ / /   /        f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                                   /    V//     丿      |  マリア様もお分かりだと
                                 _/、  /  V     ム |     |  信じておりました。
                              /ヽ   )ーく   |      /⌒V     ヽ___________乂_
                     _       _,.  '´{\ ヽ ノ    ノ=ニ三 /   //         / ̄
                 - 、     ̄ ̄     )>、丶ゝ-‐=≦、 --‐ '^l  /´          /
                    \_         /  / ̄ ̄´ __ノ\     ノ/ 、      _/
                       ー- 、_     ヽ   / 〈  ̄ 丶-‐'´丶\\ , '"´
                            ̄ ̄ ̄丶-‐'´/, l lTli¬=、       /\
                                   // l| |l l! ヽ\丶--‐'´
                               / '

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4676 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:23:13.89 ID:L4/tBNRS [10/14]
いい関係じゃん

4677 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:24:31.40 ID:cVO6yaUc [2/8]
おかしい
猫のスレとは思えんぞ?
まともな大人達に、まともな同年代の主人だと?

4679 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:27:43.16 ID:HbedRtMl [8/17]
>>4677
猫の目的考えるとむしろ今までが早漏過ぎたんだ
こうやっていい関係を作って逃げられなくしてからが本番なんだ

4680 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:29:14.80 ID:cVO6yaUc [3/8]
まあ守るに値する周囲を得てから絶望的な強敵に立ち向かうのは王道ではある

4681 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:29:48.54 ID:5rjBmNes [2/2]
高く飛ぶための助走だから

4682 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:30:40.47 ID:GMID45Jt [1/4]
将来的な火種は見えてるもんな
親と親友どっちを取るか
ひょっとしたら女も出て来て三つ巴になるかも

4683 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:33:01.29 ID:cVO6yaUc
いや絶望的な強敵との政治的な戦いの物語だろ



4685 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:33:32.43 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       自分の幸運は次の舞台でも続いていた。

       独り善がりの知ではなく、自分以外の方を立てる知、その作法、距離感。

       ────猊下が下さった機会の尊さを知れた。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            / / .:.:.:.:/  .′ | i .:.:| .:l  .:.;.:.:./:.:/!:.:,:.:.: .:}′ .:.:} } ヽ/
         /  :/ .:.:.::/″ .:.:|   .:| :ハ:.:ム :l、:. .:.:!.:/{:./-!/リ:.:,:.:/  .:.:.:′|/  .:
.        /  :/ .:.:/ / .: :.:.:|:. :i:.:l、{ V-リ、∨:.:!:{ `' ,-{_V /  .:.::/ /   .:.:/
       〃 / :/  .′:.:./.:∧ :|:.:{ィf斤不` \{リ   イ斤圷″ .:.::/ '    .:.:/
        {{ //   .′:.:./.:/ ∧:V代V:::::ソ   |    V::::ソ′ .:.:〃  .:.:/
      〃 /    i  :./.:/xf⌒{ヾ ¨ ̄        ` ̄′ .:.:/′ .:.:/
      i :,″     |  :{:/,.:{´ハ  """         """ /  .:.:/ .:.:/|
      | |  /´} ,|  :|/.:..:\、'.     f´ ̄ ̄ ̄`, /  .:.:/ .:.:/  |
      | l  .′ { ∧ :V.:./.:.:./`ヘ    ヽ      / ′.:/{ :.:/:   |       ハハッ!!
       ヽゝ |   |,/ ∧ :.:∨.:.:/.: .: .:.>、     ` ー ´ i :/イ:.| :.:l:.:   ト、
.           |   l' ./ 〃、 :ヽ/:.:.:.:/ .:.:.>    `   ,| i:.:|:.:| :.:l:.:   | i|      詰め込みじゃないって楽しいな!
    r― 、  |   |,/ {{ :.:.\ \/ .:.:./ .:.:.:.}` ―‐ ´,| .:l:.:|:∧ :.:' ,.:  | l|
   ノ    ヽ|   | / 〉.:/.:.\ \:/.:.:.:.: 〈工}>x<工| .:i〉j,'.: ゝ、__ヽ__!ソ      お前の親父、一度会ってみたい!
.  (ー' ノ、  |   |/  /.:/.:.:.:.:/.: ̄`::{ ̄ ̄`ヽ`V}´x<! :{ ̄`}:.:.:/.:.`ヽ|'ヽ
.  `{ ̄ `ヽ !  /  /.;厶- 、;__;>〈     ハ H/  廴ヽ_厶ィ.:.:.:.:.:.:.} }      お前を見てれば、ジュリアーノ叔父様が
  /´|   ,'  ´   /  ,'´  /  //   /}     、{ ̄{       ///`>、_j>-、
  | |  {    ,{   i   /  //   /(___ノ ̄`>、___〉/  //  / ハ    重宝してる理由も分かるってもんだ!
  | ヽ .}  /   | /  //   /く´     / //   _}′ //  /  '  ',
  ト、 { ソ  /     | ,′ ,{/   // \ / // ___,ノ//  .//  /      !



4686 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:33:52.04 ID:HbedRtMl
どうあがいても自分たちの世代でチェーザレが台頭してくるのはほぼ確定事項の時点で波乱の時代になるのは確実
そんないつか崩れるかもしれない主人公のまもるべきジェンガを積み上げる期間なんだ

4687 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:35:43.68 ID:cVO6yaUc
チェーザレという怪物が出てくるのは確実なんだよなw
でも倒せないわけじゃないからもしかしたらこいつ等がチェーザレを倒すかもしれない

4689 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:37:29.62 ID:HbedRtMl
マリア君が詰め込みからの脱却とか自分を通して親父の評価を上げてたりとか主人公が嬉しくなるようなこと的確に言葉にしてて草
こっちはこっちで傲慢なれど人の上に立つ器って感じだなぁ

4690 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:37:44.02 ID:L4/tBNRS
チェーザレやアレクサンドル6世とやり合わんといけんしね
でもルクレツィアとあまあまできるんだ

4692 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:41:10.09 ID:cVO6yaUc
切りつける相手がチェーザレなら一切遠慮はいらんな
相手も目的の為ならなんでもやる外道だし



4695 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:44:09.38 ID:W2GduktC [15/28]
                ,.-───- 、
             /          .::\
               /         .::::::::l
            l         .::::::::::|
            | -‐-、  , -‐- .::::::::::::ト、
               〉ztァ}  -tz- .::::::/⌒!::i         注釈の精査、翻訳の再検討は必要。
                i   ´1   ~`` .::::::l 7/::::|
              |  ハ_,,、'^ヽ .::::::::レ1:::::|         されど、時間は待ってはくれません。
               〕 / r‐-、_, i .:.::::::j!:::|::::::ト、
       _r、      /::l   ⌒  j .:::, '゙1:::|:::::::|::ト、       混乱はあれども、今の世を生きる人間にとって
    r / i h   /.::::::h      ノイ /.:::,!:::::::|::|:::ト、
    | | | | i /.:.::::::::/::丁二二´__ ノ.::::/:::::::::l::l::::|:::ト、     法の欠落よりも、完全に失われてしまう事こそが問題。
    | | { | |.:.:.::::::::::/::i:::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::l:l:::::l:::|::::\
   /:| レ'⌒ レ'^i.:::::/.::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::l:l:::::|:::|:::::::::.    これは妥協でしょうか、
  ,/.:::|    /  !:::/.:.:::::|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ヽヽ:l:l:::::l::::!::::::::::
イ.:.::::::| , .イ  /::/.:::::::::::}:::::::::::::::::::::/ こ  | |:l:l:::::l::::::::::::::::    ────私はそうは思いません。
.:i.::::::::::|    /:::/.::::::::::::::l:::::::::::::::::::::ト、 ー' ,ノノ:||:::::l:::::::::::::::::
::|:::::::::::|  イ::::::i.:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、ニニニイ:::,j:::::l::::::::::::::::::

                                         f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
     /   .:://  /  l  .l   |    ', l.ヽ   ',  ! i   ',. ヽ |  皆さんはどうでしょう。これは議論で行きましょう。
    /  .:/ .,' ./   |  |  .:::  : .::l !: i i:::::  l !  |   .l  i ヽ______________________乂_
    .,'  .::! l.  | :. l  : l  ::::: .: ::/!./.:l |::::.  |   l    |  l
    l  .::l  l., .l  ::i ',ヽ ::::| :::i/ :/ /''!/i/!/!l::::.  l   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
    |  ::l  |.l  | i ::|'\ヽ' ;:! ::|'l// ' '  ' !:|::: .l.|ヽl |  完全に停止すべきか、それとも不完全なまま運用すべきか。
    l  ::|  l l  l !'.!   \:/   ,z===x !:l:::  l.l i  |  勿論、ラテン語で行って下さい。
.    |  ::l  | l  !ヽ':,z=-   ,    ,, , ,  ' |::  l.| /:::ヽ__________________________乂_
    l ::|   l l  :\ヽ , ,,   !          ! : .l.レ:::::: l.l | ll  |
.    | l   | ! :::::l',             l :  ,'/l:::::::: l.| l | l        おっとと、おしゃべりは止めだ。
     l |   l  ::::::|::'.,           ,|  .//l:l::::::::. !l | .l |
.     l. l   .| :::::::l::|_ヽ、_ ` 、´   /.l  ,'.,'::::l:::::::::. l l | .l        答えのない問答の答えが聞ける。
     l. |   l_...: - ''"´`.,ヽ 、!  ,. '   _!  i.,':!::::l:::::::: :.l! l .|
     ,! '‐ '''"       、ヽ ,゙i  ,..、-''' l  l l';::';::::l::::::: :: | | l         ここはいいとこだな、おい。
    /          ,、 \. ゙i / l  .|  l | ヽ';::::';:::::: :: ','l |
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   本日の投稿はここまでとなります。ありがとうございました。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4696 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:44:49.13 ID:C4YZ2KKa


4697 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:45:13.31 ID:L4/tBNRS

マリアさんいい性格してていいっすね

4698 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:45:31.56 ID:D/vrD22O


4699 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:47:15.82 ID:thAb64Ig


4700 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:47:23.86 ID:HbedRtMl

猫スレにあるまじき理想的主従の今後がいろんな意味で楽しみでならない



4701 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:48:35.10 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               。s≦  ̄ ̄   ≧s。
           ,.: ´             _ ヽァY
          /`゙ー           一'''´   ',ヽj、
          ,:'                、    , ',ヽ
          ,      ,     ヽ    '.,     , ', :,
        '  /   i  {      ':,   、  ,    ', ', ',
         ,'  -十 ァ‐-     十 十 -r    ! !  ,
       '  .!   ノ、.ハ      }、 j ヽ }   ! .! !   ,
      ,  .!   ハzzzzz':、、  zr=====ァミ   ハ.j '   !
      | {  ,   ' { !:::::::i| ヽ`ヽ、!i::::::::::::::::iリ}  ,'  /  ト、!
      `:',  ',  ! j .!r:::::j!      !r:::::::::、ノ j メ,  ,:'  ノ
         ヽ ∧ {:ノ 弋,zタ     弋,zzzタ ノ/ ノィ   /
        ` ヽ!{、             __ ィ∨ヽ、,/         論争の対象、当時の理論なんかは
            >s.。 ___ヘ ___,, 。s<´
                 //r只'::!  ':、                  多少前後してはいますが
               7}::7!{ゝ':ト.、イ
               〈ノ::::|:::::::::::', ',                  15世紀のイタリアで実際に議論された内容です。
              ノァ:ァ‐:r-:r:ム ',
              ' く__j:::::!ニ!_ムニ',                 バックボーンとして紹介していきます。
                 {三ハニ彡{
                !  ! ':,  .{
                } ̄!  , ̄{
                'ー'   ゞ-'
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4704 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:52:55.45 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    ,. -――‐- 、  r‐y-、
               _ r┐ /_{ 二二 .   Y⌒Y_ソz.、
             〃\⌒//  \    \‐弋__ノ )廴ハ
             廴f⌒//./     ヽ   ヽ./ 厂トヽ. ! |
               /イ 〃/ ! !      ヽ  V |! ト||
           // / /l |  | |  | |  ',   ∨ l|l ! |'⌒ア¨アヘ.          ◆ 男しか出ていないので
             // |  | | !  ',l l.  |||_ム斗∧ l |‐vヘ !||/ //⌒ヽ
         //  .|  | | ',ー|-N\|∧l/ ィ弐ラ'l| lf.}}   ! |二´/.:Y   {            平和なのだと考えられる。
            l/   ヽ. ', V Nr卞ぅ、    弋少 ! !ン′ ! V ./.:.:.:.:j   ヘ.
              Vハ ヽ ヽ 弋り        | ム \  ヽ∨:.:.:._ノ     }
                   vハ .∧ ヘ   、       | |} }____,x≦\イ     _∧
              ||,f ヘ \   tこア  /! !イ:./.:.:.:.:.:.:_ノ    ,rfヘ ヘ
              ||{  { {\ `ト __ イ /| |∠-~…'´   _r'´| ハ  \\
                /|/ ゝ、`~ヘ. |ム:.__ ̄,r'^ヘ.! __,__,_,. --:ヘ:.:.:,ノ ハ   \\
                  /   ,.ィ廴,__,__| l_,.__,_∨ _,rハ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y     '.     ヽ.ヘ
              /  ///.:.:.:.:.:.:.:| |:.廴_:_ア ̄ ̄厂 ̄厂/!:.:.:.:.:.:.:!     '.    ヽ'.
            / /__/イ:.:.:.:.:.:.:.:.j/.:.:/ /「 ̄ ̄ 「 ̄ 厂~| |:.:.:.:.:.:.ハ      '.     l|
      --==テ,r‐ ¨´/:.:{:.:.:.:.:.:.:.:/:,r'´ノ:.:l     | /  | |__:.:.:.:.:.∧   !!  '      |
          /,.イ   f:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.{/´:.:.:ノ|_にニ(Of壬アニオ'|:.:}:.:.:.:.:.:.∧ |ト、 ',
.         // ヽ  ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ:.:.:.:/.:.|_廴ィ((__)壬ア_j/|:.:'、:.:.:.:.:.:.:.ヘ |  ヽ|
       〃   {_   ヽ:.:.:.:.:.:.:./{ト:.:.:.:.:.:く  / _ハ  / |.!〉:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\__
        /′     }    `ー7´   !|:.:.:.:.:.:.:| ∨下|_∨ /´ー一ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. \
            廴_,.、/{    lハ:.:.:.:.:.:.!   !  _レ:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:マー、:.:.:.:.:.:.:,)  ヽ
               |.ハ:.:f:.:.:.:{   ゝ',ヽ:.:|__r一.:´_,.ィ.:.:.:`:.ー:、:.:.:.:.:.}.、 `辷_´     j
               || 〈:.|:.:.:.:.廴,__,__,ノ\:ヽ:\ ̄、二:.-‐:.:.ー--、:.ノ:.:{ ヽ.       _ノ
              l| 廴_:.:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:Oハ:.:.Y:.\;〉ー=ニアフー-r:.:.:ノ  }`ト--'~´
                  `ー'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.|:.廴}:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  { 、{_,r'´   j:/
                    |:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!   `ヽ.   __ノ′
                   /.:.:.:.:.:O.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.    ` ̄
                     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                      _厶イ:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r~ー‥¬、
                   /  _ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{       ヽ
                     〈__,ノ.:.:.:.:.:.:.:.O:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.廴__     _,..く
                __ . イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄:',:.:.:.ヘ
         ,r~…ァ'´.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:ヘ
        ノ   ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:\
    /   〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:._ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:ハ⌒\
    {       }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.O「:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.}   ヘ
     }     Y:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:,. -一~ー…ー-‐ '´    ハ
     ヽ      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:_,.:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:,. ´                j
      ∨      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:` ̄:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,. ´                  /
        ヽ.      \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.__,. ´                   ,.  ´
          \      ` ~ー…^}~ ̄´        ,__,.___       _,/
         ` ー- 、       ノ       /´ ̄:.:.:.:.:./ ` ー一 '´
              \       |、___,.__,_,. ´        ,′
              |` ー‐一':.:.:.:.:/:.:.:..         .:./
               l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
                l       ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
                 l:.:....     ,′          /
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:....        .:/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4705 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:54:21.69 ID:siacVVUA

女にはアヘアヘな主人公...うっ頭が...

4706 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:55:17.62 ID:C4YZ2KKa
女が出ると修羅場になる主人公…?

4707 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:57:11.40 ID:GMID45Jt
女が出てからが苦しみの始まり?

4708 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 01:58:58.64 ID:HbedRtMl
やっぱ女はダメだな!

4709 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 02:06:28.91 ID:L4/tBNRS
なおこの頃の女性は普通に教育を受けられた模様
次回には出そう



4710 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 02:15:45.05 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           _∠⌒_v 斗r ┐
         <        > 、l⌒ヽ
      /              \ ム
    / ,             ヽ  ム ム
   /  /  ,   ,      l    ハ  ム  l
    { /  l l   イ     ト、    l   l  i
    Vl   l ーメ、Xイf_L,,..j -∀ , /    l  l
   ヽN  l N ニ二 \ 二ニニ リ'ノ  li ィ  l
      V iム    ´  ヽヘl    l   l /lN V      ぶっちゃけ私も初めて知ったのですが
      li   ',          ji   l/ j V
     l  人   ==っ   ,イl   ,'  } /       当時のイタリアの寄宿学校には女性も入校してたらしいです。
     レ'Vヾ/> 、    ィルl/l/  レ'
             l` チ  / \             勿論、当時の学校という存在が純粋な学問の場だけではなく
      ,r ァ'7777/\  /   /77777` ヽ
     / l,/////  /しム   /////;    ム       同年代の同程度の身分との繋がりを得るコミュニティだった側面を考慮しつつも。
    /  j/// ム ノ介、ム//////    ム
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4712 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 02:25:12.88 ID:weULOTV3
男の園で紅顔の美少年と主従プレイの日々ではなかったのか

4715 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 02:50:56.44 ID:aV2ANv6X
乙です
良き家族、良き上司、良き環境
今回の主人公は自分のコミュニティに執着してくれそうですね

4716 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 03:01:35.05 ID:/Z9nzIU1
幸福を積み上げるほど破滅のカタルシスを大きく味わえる
そういうことっスよね

4719 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 06:19:57.23 ID:CzjpKdNh [1/4]

ローヴェレの為に働くことに説得力がある良い環境、約束されたチェーザレというライバルの存在…
今作は良いジェンガが積み上がりそうで楽しみ

4728 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 08:09:40.83 ID:GMNiaN2f

中世の大学の卒業ってどういう風にするんだろ?
能力があると試験で認められたら卒業証書もらえるのかな



4733 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 10:30:48.49 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   -   -
                   ´  -‐ ‐-  ` 、
          /^ヽ //  ´       \ \\
          '   ,Y '   / /    ヽ       、/⌒ヽ
         /  ///              ヽ   ^ヽ  ’
        '  ' .′  '    |   .:.  |     }   | | ‘,  ’
       /  /  |    |从从l从i | /|ノ从ィ' ,ィ  | |   , |
       .'   ′ |    |,ィ斧示ミヽ|ノ‐,ィ斧示ミY'  | |   , |
       |  |   ',   |ゞVこソ   l!   Vこソ,|   | |    ,|
       |  |     |i  | / / / / / / / / |   |ノ   ||
       |  |     |:i  、              '   ′|   ||      ◆ >>4728
       |  |     |∧  、    ,    、     '   ′: |    ′
       , |    ,' :∧ V: \          イ   ,′ : |   ,′         地域、時代、学部によります。
        '|   ,′:.∧ V: : :|>     ィ.: :.|  ∧.: : :.| ∥
          |  ./ : : : ∧ V: rh. ≧ ≦ .h: :.| ∧.: : : :.|.∥          大学設立期であれば、個々の教授が
         | ,' ,---ニニl-=/ i     l ゚。 ヽニニ=---、: |.{!
          /ニlニニニl./  {i       i.} l:/、ニニlニヽ|            独自に学位を与えていたとされます。
            ,=ニlニニニl _ l ゚。-、 ,-。゚ l l,'_ヽニlニl/=,
           ,:,ニニlニニ/゚。{.l `ヽ ` .o ´ / /\l/ニiニlニ'ニ=}:.           大学制度が確立していくにあたって
.         ,イ,iニニ、=,ニlニヽll\:\    / //l lニi!ニ!='ニニi .:.
      , ' /lニ.ニ゚。==!ニニ}l ヽ \/:./  //ニニ゚。lイニニ.l. :.          個々の教授の講義内容を統一した
.     ,: ./ lニiニニ゚。,'ニニニl  {: : : : ::,′ //ニニニYニニニ  :.
.      ,: ./ {_人ニニ!ニニニニ>-、: : :./´ <ニニニニニニ,ニニ} .,、 :.         全体的な学位認定試験が誕生しました。
     ,: .,イ .|ニニ.\={ニニ/   V=/ /  `ヽニニニニ{ニニニ , ヽ:.
.    ,: / l  .〉、ニニ〈ニ/ ヽ ヽ .} ∨ / ./ / _ Vニニ八ニニ  , ヽ        中世イタリアの法学部の話で言えば
   ,: / l  ./ニ\ニニ}/{ \ }_} | |! { {__{_/  .}、_=/ニ/ニニ} ., :,  ゚。
   { {  l 〈ニニニニ/ニl{ ーく/ニJしゝ'ゝハ    .ノ }ニ=-ニニニ{ .l゚。::!   }       政治的駆け引きがなければ
   ゚。 l  l  }ニ/ニニ八  /{.:.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:.∧`ヽ ./ニニニ=-.、} l ゚。}   !
.   ヾ  l  l.Уニニニニニニ=ァ.:.:.:.:.{.:.:.:l.:.:.:.:..∧=ノニニニニニニニV.::! i!         試験資格を得るまで7~8年を要しました。
     \ヽ:l.l{ニニニニニニニ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l|.:.:.:.:.:.:.:.V-=ニニニニニニニ}. /
        .人ニニニニ.イ.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Vニニ-=ニニ.ノ
            ー=≦/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}\ニ} `¨´
            //:/.:/==-‐-=ニニニニニニニニ.八.:.:ヽ`ヽ /
          /.:.:./:./          l} ̄     `ヽY:.:}.:.:∨ /
            /.:.:./:./         リ        ∨|.:.:.:∨ /
         /.:.:.:.{:./                     V.:.:.:.:.V /
.         ′.:.:.|/                      ∨.:.:.:.V /
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4735 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 10:38:27.73 ID:W2GduktC [20/28]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        .. - <
                   。s≦ ̄      ヽ
                     . '   .'    ` 、 \   、
                 /    |      \ \ ∨
                  / '    l   ∨    ヽ ‘, ∨
                .'  !    {   ∨ }_   、 } l        ◆ 一方、ジョン・コレットが教壇に立っていた
               .'イ |  | i!| '   } i´ | | '.    } | {
            ヘ    | :l イ从 ', /' /笊㍉j!   } ! {           スーパー糞田舎のイングランドでは
           /x´ヽ   ‘, ', {x笊㍉ヽ/  v:り j!  ハ/|
          「ヽ 〉、}   ゝ、ハ vり       /イ }/ ,.:'イ{           修辞学、論理学、弁証法を3年学べば
           从〈/`:、∨  j!从,∧   `  ,  /ィ/   i!.{
          イ〉、   }   j! ヽ斧s。 `    イ- 、   i!.{           学士の資格を得ることが出来ました。
         /` <   /   j!/´ ̄ ア;≧ - ´ .イ} j!}   i! {
        j!   ` 、 {`ヽ/イ   j{ 乂ア≦ィi〔ノ }   i! ,          修士資格はさらに4年、教授資格はさらに4年。
         /ヽ       `/   }Yヽ  》 }!/ 《´  ノ`  、i! ヽ
       /   ≧s。 イ   j! ゝノ、イ /ハ', }!     / ヽ ∧
       }       / ';   j!∥  }! i! /'/\ >、  {  i! ∨ ∧
       }     /   ヽ  '∥   }! }!/'イ'   Y  }}イ/ i!  ∨  ヽ  /
      /{     ∨  / _/∥   }レ/    }ト≦ ハ .i!   ,    ∨ /
      j!      / 。s≦.j!∥   ハ〈     }{  イ:{ i!    }    ∨ /
     ハ    /イ /.' j!.l{    / .ハ‘,     }{ / } { i!   {     ∨
       ゝ -イ  / .i j! l[   / i! '‘,     }{,' } { i!   .イ
          /  , '   | j! l{  .'  .i! j!‘,    }{  } { i!   {       ‘
        / , '      | j!.l{  |   i!  j!:.!    .}{  .} { |   {         |
       .:' /       | j!l{   !  .i! /:.'    .}{  .} { |   {         |
       /イ        , j!l{  /  i! /:/    }{  .} { .   {        |
               ',j!i{ .イ   .i! マ',      }{   } { ,'    ヽ   :j!   !
               j!i{ハ   .i! マ',     }{  Ⅶゝ   /   j!  .'
               j!{, }    i!  マ',     }{   Ⅶヽ  /   / / /
                j!,' }   i!   マ,   ハ   Ⅶ \'ヽ   /イ /
                  j!. イ   i!.  マ,   ゝイ   Ⅶ,  \/  }/
               j!'/ ,'    i!   マ,    ハ   Ⅶ,    \
                 j{/ .'    i!    Ⅶ,      .イ/     }ヽ
              j!{ /     i{     Ⅶ,     イ/       }.:.:∨
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4737 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 10:44:34.30 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            :'゙:´      : ヾ  ',:\/^\
        /^X  :/{     ∧ ',  ' Ⅹ   .l
        .| ,′: 厶 {   ,.オ¬、 i .{  V  |
        .| И: /  {_/!/ て莎} .|  !V  |
        .! |  N 乏リ     〃! l  | .|  |          ◆ ただし、全ての人間が学位資格を得て
        .! |  | }〃 , -‐ '7  } :j_ノ.| .|  |
        .| |  |∧   ̄´   j,:イ:ヘ .| .|  |            大学を卒業したかというとそうではありません。
       .| |_:_ ゝ、__ _ ィ′:、ゞ|、|  |
      .\\ `ー'¨} /\ /  }}:::: :/  /:`:.. 、        法曹関係の仕事に就く際、必要となった経歴は
         \}\_」::〈___ムー‐‐ィ'゛ 人/:::::::::::::: `丶、
          .}。:::::::::::/:::〈¨ 〈__ノ::::::::::::::::i=-- .:::::::::::::!     5年以上法学部に通っていた事だったりします。
         .}゚:::::::::/::::::::У´::::::::::i{::::::::::::':、   /::::/
          .!::::::::/:::::::::,へi!::::::::::::::ヾ、::::::ゝ、 /::::::::/
          .i:::::::::::::::/  ヾ======i{,..=彡/::::::::::。,′  ___
          .ゝ、::::/     ヾ:::::::::::::::ヾ/ ̄i ̄{゛¨ ̄ ̄//////!l }7
           .__ ̄_____} ̄ ̄ ̄´///.└一'///////////!l }〉
          .///////////////ゝ、-=ニ -‐////////////////!l {〉
         //////////////////////////////////////////ヾ\
        .////////////////////////////////////////////`〉 ゝ
      //////////////////////////////////////////,..'´/
        .ゝ、==ヽ、//////////////////////////////////'゚ /
           .} ===============--='-一'::::::::`丶.
           . ̄ %:::::¬i! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゛ `丶、::::::::':.
            ヾ.:::::ゝ                         `%、:::::::`:、
                  ゝ::::::,、                         >‐--=ゝ
           .r'"~¨=-~”'}                         〈__ ;__}
           .弋___,,...'                            ̄ ̄ ゛
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4740 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 10:55:03.08 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ,. -―- .,
                 ,.'´ / -‐-ミ   `ヽ、
               // '   \   \‐-ミYf'⌒ヽ、
             , / /    \ \   ヽ/Uミ   \
            /\' /  l /  |     ヽ  〈/ ,ハ\   ヽ
         /  / ,    |   | , } |,ハ  ∨/¦ ヽ  l
         .′ l { | { トミ | l / /ヽ,|∨l   ト‐┤   '. |
          |   ,'| ヽトN \ト、/l仏行もラ|   ト、=キ     ',|
          |  .' |  :N斥笊㍉、   ヒうノ.l   レ'|=キ    ||     ◆ 法学における学位認定試験は
          | ||  i|ハ,ヒうノ /    //// |   |ノ'‐=    ||
          | ||  lトミ∨//          l   ハ -=ニ    ||        試験官と行われる私的試験、
         | | 、 !从   <  フ   /| / /,-=ニ   ||
        | | \\ `i:。.,      / ,' / ///-=ニ   |/         公衆を加えた公開の場で行われる公開試験、
          、 |   liヽヽi:i |≧:。,_/  / / ////,-=ニ /         (チェーザレでジョヴァンニくんがやっていた試験)
          ヽl   |i∧ V | ⅱ }  / / \////,ー=ニ
           \  li/,ハ |i |  jレ'|   |/   ,>‐-;=ニ.ヘ          この二段階試験を合格してこそ、晴れて特権階級
                ji,.厶}|irf'´    }_,.. '´  / /   `ヽ
             ___   /  リ'/ ̄`   {     .' ,′      '.       法学者となることが出来ました。
          r‐┴┴-ミ  }//  ,r==ミ=ミ、     | i /     '.
      rァ、/ ̄ ̄ ̄ ̄`Yヾ,'   /     ヽ)) ___|_|,ム-―v´ ̄`ヽ、      この特権階級を維持しようとした法学者は
     \  ̄         }ノ }T'ー{, -‐   ̄ヽ、     |     \    `ヽ、
     __ {\ノ      _,ノ | 厶 -―‐-ミ})) ̄{) |       \,x‐r‐=う    どうにかして世襲化しようと務めましたが
   f'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`”~¨゚゚^(二 ヽ、_,.</ノ| (}
  (`ー―っっっ___________r―‐-- '´   ∨ }    |<,\    どちゃくそ困難な事に直面し、自身の法学知識で
    \二´/イ\__(/ ヒ(¨乙}__(-‐=廴(/ `'ー=ニ     ∨   !  \
     辷/  ∨     ゚.      |\   / ` ー- 、   \、_        事実上の都市貴族になった方が楽なことに気付きました、
        }`  |、    ∧  _,. -‐   / ___  /\  | \
        /ハ   ハ\  / )  / \ /  \\\  {__  ヽ「
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



4742 名前: ◆/////...V9/J [sage] 投稿日:2022/08/11(木) 11:05:30.80 ID:W2GduktC
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            , r=ニ=z 、
        / ,r `´ 、ヽ、
       ,  ./ ,    ヽ ヽ
      ./  ,  /   i  ハ. ハ、
       ,  ,i ./i ,  i!ヽjリ  リ.ヽ
       ト、i i!弋ソ`゙゙´弋ソ| ,イ i.j`
       ヾjヽ   _  八イj _ノ
         ヾミ`ニr-rニ´           まあジル先生は証明できる者のいない狂人の戯言とも言えます。
          ./TT `Y´ TTヽ
        ,' .Y::ヽ.介ノ:::i ハ         古ラテン語の文法の誤りを見つけてしまった15世紀イタリアでは
      /゙ i!::::::::`´::=::!r=ハ ,r - 、_
      ´Tーi!::::::::}::::::::'ヽ ヽ/ /⌒ヾ」    誤りが証明されてしまったことによって
       | |!__:::::}::::__{ `ーヾ{ .、 、、ヽ
       | ハ-':::::i!:::'ーヽ、  ヾ」ヽ」」,〉  指摘できなかった教授の法学資格を取り消した上で追放したりしてました。
       |/::T::ーi!`ー<ヽ
     r-/:::/::::::::!::::::l::::::l::::〉
     F.`ーiーニニi-iニニ.イ´
      ヾ、f-iーー| |ーー!
      `¨´l   ! !   l
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






Next  その5へ


Back  その3へ


目次へ





関連記事
>おかしい
>猫のスレとは思えんぞ?
>まともな大人達に、まともな同年代の主人だと?
全く同じこと思ってて草なんだ
[ 2022/08/11 17:25 ] [ 編集 ]
コレットを敢えて先に起用する事の覚悟!
[ 2022/08/11 17:49 ] [ 編集 ]
コレット断ちで真面目に笑った
まあシックスくんも学友としてはいい相手だったしこれからよ
[ 2022/08/11 18:26 ] [ 編集 ]
猫スレで疑われコレット断ちでもう大草原じゃ
[ 2022/08/12 21:24 ] [ 編集 ]
高く飛ぶための助走は草
[ 2022/08/13 10:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサー
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite
ランキング